結局、数時間もかかった道草の理由なんて、思い付くハズもなく。
怪我して動けなかった、なんて言ったら余計な心配を掛けるし、ラボに連れ込まれそうだし、
つい蒐集に夢中になって、なんて言った日には、社会的に抹殺されるか、
最悪、物理的に殺される。
きな臭い情報を偶然見つけて、それを確かめていたら思った以上に時間を食ってしまった、
とかいう理由も考えたけれど、
それなら予め連絡入れろよ、と自分でも思うし、その余裕が無かった、とか言おうものなら、「何それ、詳しく」って根掘り葉掘り訊かれそうだし。
そうなったら、ボロが出るのなんて時間の問題だ。
相棒のことを考えると、内緒にしておきたい気持ちはあるけれど、
素直に吐いた方が良いだろうなぁ、なんて。
重たい気持ちを引きずりながら、俺はお家に帰ってきました。
「お、ヒー助。今帰りか」
後ろめたさから、何となく足音を忍ばせて自室への廊下を歩いていると、
今、一番遭遇したくない先輩が偶然(だと思いたい)部屋から出てきて、ばったり。
内心、うわー…とがっくり肩を落としながら、何とか返事を返した。
「はい…。えっと、その」
「お疲れさん。ユーズに振り回されてたんだって?災難だったな」
「、え」
「疲れただろ。兄貴にも明日でいいって言われたから、今夜は休んどけ。その代わり、明日一緒に兄貴ん所行くぞ。その方が手間も省けるし」
「あ、えと、はい。あざっス」
「9:00くらいに部屋寄るわ。じゃあ明日なー」
ひらひらと手を振るジンさんに、曖昧に応えて、俺はそそくさとその場を後にした。
どうやら、俺の悩みは杞憂に終わったらしい。根回しの早さは、流石としか言いようがない。
有難い気持ちはあるけれど、一人悪者にしてしまったことを、申し訳なくも思う。
もっとも、「振り回した」とか、そんな至極適当な理由で先輩方を納得させられるのは、身内でもごく一部の人達だけであって。当然、それで納得されるくらいの、それなりに華々しい前科をお持ちな訳で。
先輩方は勿論、俺自身も、その前科に巻き込まれたことは、一度や二度じゃない訳で。
…うん。言いたいことは、ままあるけれど、とりあえず、今回は本当に助かった。
気を取り直して、俺と相棒の相部屋へ入ると、相棒と例の前科者が待っていた。
「ユーズさん、色々あざっす」
『ラストにえらい怒られたわ。ジンは笑っとったけど』
根回しの件も含めて頭を下げると、ユーズさんは実に愉快そうに笑った。
ボスにえらい怒られても笑い飛ばす辺り、この人本当に頭のネジぶっ飛んでるな、と思う。
あと、ジンさんはどっちかと言うと、貴方のお仲間なんで。あの人も前科者なんで。
内心ツッコミを入れるけれども、そんな諸々も含めて、
この人のこういう所は、とても居心地が良くて、頼りになる。
「で、どんな言い訳したんですか?」
『渋るヒー助に、二十分でええから一軒付き合うてって頼んで、
宥めて、賺して、絆して、脅して、拉致して、ほんで最近出来たボックス行ったら、
ガラの悪い連中に絡まれて、喧嘩になって、楽しくなって、
ついついそのまま遊んでもうた、って言うといたわ』
「最後の方は置いといて、割とテンプレっすね」
『やろ?俺もそこ気になってん。やから、一応新しめのボックス一個潰しといたわ』
「ウワー、コノヒトコワイ」
『ちなみに、お前は不意を突かれて連中に捕まって、COS1打ち込まれて、しばらく囚われのお姫様状態になってたっちゅう設定やからな』
何だ、それ。
無駄に細かくて笑ってしまう。あ、でも、そうか。
「成る程。だから途中で、俺だけ逃がすとかはできなかった、と」
『そーゆーコト。それ言うたらもう、ラストがブチ切れてな。ホンマおもろかったわ』
「…すみませんでした。俺の所為で」
そこでようやく、
部屋の奥に備え付けの、二段ベッドの下に腰掛けている相棒が、口を開いた。
項垂れているので表情は見えないが、多分、激しく自己嫌悪しているんだろう。
責任感の塊のような、クソが付く程に真面目で、お堅い奴なのだ、彼は。
他人に対してもそうだけれど、自分の失敗には、殊更に厳しい。
『ええって。俺はなんも気にしとらんで。
それより、迎えに来てくれたんはヒー助やろ。まずはコイツにお礼言いんさい』
「…ありがとう、ヒド」
「いいって。確かに、探してる間は気が気じゃなかったけど」
相棒からの感謝の言葉に慣れていない俺は、一瞬思考停止して、
割とすぐに「ああ、今の俺に言ったのか」と理解したけれど、
何となく気恥ずかしいのと、照れ臭いのと、
恐る恐る視線を合わせようとして、失敗している相棒に顔を上げて欲しくて、
もう何でもない、と茶化すように、そう言った。
「それより、さっきのやつ。大丈夫なのか」
「ああ。ユーズさんに診てもらった」
『一通りチェックしたけど、テンペレートの心配は無さそうやね。
ただ、無意識にふらふらしとったってのは、問題やけど』
言われて、相棒は力無く、小さく頷く。
そう言えば、と俺は先程、訊き損ねたことを訊いてみることにした。
「お前さ、入ったのは憶えてるって言ってたよな。
あの場所に居た理由はよく解らんけど、そもそも、何処に行くつもりだったんだ?」
何のことはない、単純な疑問だ。
俺自身、あそこにはオンで入ることが多いけれど、オフでもたまに入るし、相棒も出入りしているのは知っている。何なら、オンに限って言えば、相棒の方が入る頻度はずっと高い。
だから、真面目な相棒のことだから、次の仕事のための下調べでもしてたんだろう、とか、
今日は一日オフだった筈だから、行きつけのボックスへ音楽でも探しに行ったのかな、とか。
そんな風に考えていたのだけれど、
訊いた途端、前髪の奥に隠れた、深い青色の瞳が揺れたような気がして。
膝の上にある、トレードマークの黒帽子をぎゅっ、と握り締めて、口元を引き結んで、
一瞬…ほんの一瞬だけ、
悔しそうな、悲しそうな、何とも言えない表情をしてから、
じりじりと目線を下げて、とうとう俯いて、黙り込んでしまった。
俺はと言えば。
普段からすると考えられないような相棒の様子に、
これは相棒に似せて精巧に作られた、別人なんじゃないか、とか。
やっぱりハッキングされていて、本当の中身は眠らされているんじゃないか、とか。
その辺りの線を本気で疑い始めるくらいには、動揺していた。
だから、
俺はそれ以上、何も言わず、何も言わせず。
突然の行動に、またもや驚愕の二文字が貼り付いた顔には目もくれず、
素早く相棒の項にある、接続ポートをこじ開けて、
抵抗する腕を押さえ付けて、俺自身の神経コードを接続しようとした。
それくらいは、許して欲しい。
----------
どんどん長くなってくな、これ(笑