久々に実家で過ごす週末。
誕生日を祝ってくれるそうなので、夕飯は両親と出掛けてきます。
本当は日曜もゆっくりしたいけど、明日は職場の人の演奏会があるそうなのでまた出掛けないと…。
このブログを始めたのは大学の頃だったから、もう十年近く前になるのかな。
昔は大学のことで手一杯だったんだろうなぁと、今見返しても思うね。笑
大して当時も今も考え方は変わってないけど、もう少し素直になった気がするな。
両親といれる時間を大切にしたい、ってのは、やっぱ歳とったからか。
それとも、一人暮らしを始めたから?どっちもかな。
基本的に、自分の残りの人生はそれでいいと思ってる。
自分は進んで結婚したいとは思わないし、子供が欲しいとも思わない。
子供を産む気もなければ育てる気もない、そんな面倒なことはしたくない。
人には絶対に言えないことだけど、生まれてくる子供は可哀想だなぁと思ってる。
自分は生まれて良かったとは思えない。
生まれてくる時代が今で良かったなと思うくらい。
この先に生まれてくる子供達は可哀想だなとボンヤリ思うだけ。
そもそも生まれたからこんなことを考える訳であって、生まれなかったらっていう仮定が成立しないからそこんとこ何とも言えんのだけど。
年寄りになって、適応力がどんどん下がってるんだろうな。
今の社会にはついていけそうにない。今後どうなるのかも解らないけどさ。
そもそも今の社会が、本気で未来を考えて生きているとはとても思えないだけ。自分達が生きてる間が良ければそれでいいと思ってる気がするけど、これは気の所為?
こういうマイノリティが増えてしまったからそうなのかもね。きっと子供を持つ人なら考え方も変わるんだろう。子供もよく殺されてるけどね。
まあそれはいいんだ、
とりあえずそんなこと人に言ったら「両親が可哀想だ」って言うに決まってるだろうから、勿論両親には言わないよ。そもそもお子さんがいる人には絶対に言えないしね。
生んだことに感謝はしない、でも育ててくれたことには心から感謝してる。
だから、自分にとっては後は両親にその恩を返すことだけが大事なんだ。
時間はどんどん進むから、残り時間もどんどん少なくなっていく。
人間なんていつ死ぬかも判らんし。
だから、その間にできるだけ両親に恩を返したいとは思う。
両親は兄貴と自分に何もかも捨てて愛情を注いでくれたから、返し切るなんて到底無理な訳だけど。
両親を送ったら、後はもうどうでもいいかな。自分にとってはそれが全てだもの。
空っぽの惰性で生きてくだけになりそう。その頃には、死も合法化されてないかしら。
まぁ、趣味はあるからそれだけは救いだね。
相変わらず、BGMはカーペンターズが優しい。
'' I won't last a day without you.''