一昨日辺りからCeline Dionという人のTo Love You Moreを狂ったように聴いてるんですが。
どっかで聴いたことある声だなーと思ってたら、かのタイタニックの主題歌歌ってる人だったんですね。そら聴いたことあるわ。
こういう歌大好き!女性歌手好きになったの久し振りだな。
盛り上がりの所は鳥肌立ちますね。すごい声量ある人だなー。すごいなー。
もう暫く狂ったようにリピートしてると思います。YouTubeのListen On Repeatにはホントお世話になってますいやホントに(何
ていうか、今やってる雑誌会の資料作成が一向に終わらNEEEEEEEEEE
確かにチャレンジングだとは思ったんです。難しそうな論文で、自分にはちょっと荷が重いなーというのも選んだ当初から分かってはいたんですが、敢えてチャレンジしてみよう!そうだ、そろそろ冒険してみたっていいじゃないか!と決心した結果がコレです。ええ見事に挫けてますとも
…おっかしーな、何でここ数日費やしてるのにまだFigure 3も終わってないんだろう…
てか、本文のFigureが7まであるってどんだけだよ
イヤそれならまだ許せる!!でも各FigureにつきHとかMとかあまつさえPとか
しかもサプリもFigure S6までがっつりあるとか(そしてそっちもFだのGだのNだのオンパレード)おかしくね!!!??ちょっと頑張り過ぎじゃないですかオーサーさん方!!!????(叫
NCS誌はFigure数が異常だから嫌なんだ…それだけ信用出来るんだろうけど。
まあ選んじまったのも自業自得なんで、ウジウジしながら頑張ります
朝食・夕食の時に新聞を読むのが楽しみだと何度か書いた気がしますが、いつも記事を読んで思ったことを書かずに終わってるので、偶には書きたいですね。
どんな記事があったのか、後で思い出せるしね。テーマ設定しようかなぁ。
しかし、今見たらテーマ結構増えてるな…うーん、あまりごちゃごちゃするのも嫌だな。
まぁブログでいいか。どうせ一言二言感想を書くだけで終わるし。
今日の新聞で印象に残ったのは、福島の成人式かな。
震災で亡くなった友人の写真と一緒に、ていう記事。泣けた。
一面にでかでかと出てたのは、介護の現状。
人類は黄昏時に居ると思ってるけど、親の介護はちゃんとしたいですね。というか、今の所の自分の役割はそれしかないと思っている。
親は老後の面倒を見てもらうために子供を作ってると思ってるから、子供にとって親の介護はほぼ義務であると思う。
だから、親が死ぬまでは生きないといかんかなー、なんて思う。
自分は子供にそんな責任を負わせたくないから、子供なんて要らない。
自分が死ぬ時は独りで死ねばいい。なので大抵、なるべく迷惑をかけない死に方はどんなんかなーと考えてることが多い。
あと、ニュースがわからん!の小笠原の西之島。
新しい島が元の島にくっつくと、元の名前のままなんですね。へぇー。
声、はいつも読んでます。(ちなみにウチは朝日とってます
声欄に投稿してる人がこんな辺境のブログをお読みになってる訳は無いと思いますが、読んでますよ、ということは伝えたい。
こういうことを考えてる人が居るんだなぁ、と常々感じてます。
以前、声欄に投稿してる人への嫌がらせとかが問題になってましたね。あれには実に腹が立った。どうしようもないクズ共が…とか書いちゃうから自分も結局同類なんですよねー
これからも、自由に意見を投稿できる場であって欲しいですね。
それからズーーーーッと前に天声人語で読んだ話が今も忘れられなくってねー
記憶を頼りに検索してみたら、宮沢賢治の作品からの引用なんですね。
"それでは血で血を洗ふのぢゃ"
"こなたの胸が霽れるときは、かなたの心は燃えるのぢゃ"
ぐさ、と来ましたね。刺さりましたわ。
ネルソン・マンデラ氏の逝去を世界中のメディアが伝えた時も思いましたが、自分にはとても無理だなーと。
偉大だと思います。そういった人々は。
AHHHHHHHHH思い通りの言葉が出て来なかったり文章書けなかったりで一時間近くこの日記書くのに費やしてるよどんだけだ自分どんだけ頭の回転遅いんだどんだけアホなんだうわああああああああああああああさっさと仕事します
って今朝の夢の話全然書けてねぇじゃんかうわあああああああああ(了
どっかで聴いたことある声だなーと思ってたら、かのタイタニックの主題歌歌ってる人だったんですね。そら聴いたことあるわ。
こういう歌大好き!女性歌手好きになったの久し振りだな。
盛り上がりの所は鳥肌立ちますね。すごい声量ある人だなー。すごいなー。
もう暫く狂ったようにリピートしてると思います。YouTubeのListen On Repeatにはホントお世話になってますいやホントに(何
ていうか、今やってる雑誌会の資料作成が一向に終わらNEEEEEEEEEE
確かにチャレンジングだとは思ったんです。難しそうな論文で、自分にはちょっと荷が重いなーというのも選んだ当初から分かってはいたんですが、敢えてチャレンジしてみよう!そうだ、そろそろ冒険してみたっていいじゃないか!と決心した結果がコレです。ええ見事に挫けてますとも
…おっかしーな、何でここ数日費やしてるのにまだFigure 3も終わってないんだろう…
てか、本文のFigureが7まであるってどんだけだよ
イヤそれならまだ許せる!!でも各FigureにつきHとかMとかあまつさえPとか
しかもサプリもFigure S6までがっつりあるとか(そしてそっちもFだのGだのNだのオンパレード)おかしくね!!!??ちょっと頑張り過ぎじゃないですかオーサーさん方!!!????(叫
NCS誌はFigure数が異常だから嫌なんだ…それだけ信用出来るんだろうけど。
まあ選んじまったのも自業自得なんで、ウジウジしながら頑張ります
朝食・夕食の時に新聞を読むのが楽しみだと何度か書いた気がしますが、いつも記事を読んで思ったことを書かずに終わってるので、偶には書きたいですね。
どんな記事があったのか、後で思い出せるしね。テーマ設定しようかなぁ。
しかし、今見たらテーマ結構増えてるな…うーん、あまりごちゃごちゃするのも嫌だな。
まぁブログでいいか。どうせ一言二言感想を書くだけで終わるし。
今日の新聞で印象に残ったのは、福島の成人式かな。
震災で亡くなった友人の写真と一緒に、ていう記事。泣けた。
一面にでかでかと出てたのは、介護の現状。
人類は黄昏時に居ると思ってるけど、親の介護はちゃんとしたいですね。というか、今の所の自分の役割はそれしかないと思っている。
親は老後の面倒を見てもらうために子供を作ってると思ってるから、子供にとって親の介護はほぼ義務であると思う。
だから、親が死ぬまでは生きないといかんかなー、なんて思う。
自分は子供にそんな責任を負わせたくないから、子供なんて要らない。
自分が死ぬ時は独りで死ねばいい。なので大抵、なるべく迷惑をかけない死に方はどんなんかなーと考えてることが多い。
あと、ニュースがわからん!の小笠原の西之島。
新しい島が元の島にくっつくと、元の名前のままなんですね。へぇー。
声、はいつも読んでます。(ちなみにウチは朝日とってます
声欄に投稿してる人がこんな辺境のブログをお読みになってる訳は無いと思いますが、読んでますよ、ということは伝えたい。
こういうことを考えてる人が居るんだなぁ、と常々感じてます。
以前、声欄に投稿してる人への嫌がらせとかが問題になってましたね。あれには実に腹が立った。どうしようもないクズ共が…とか書いちゃうから自分も結局同類なんですよねー
これからも、自由に意見を投稿できる場であって欲しいですね。
それからズーーーーッと前に天声人語で読んだ話が今も忘れられなくってねー
記憶を頼りに検索してみたら、宮沢賢治の作品からの引用なんですね。
"それでは血で血を洗ふのぢゃ"
"こなたの胸が霽れるときは、かなたの心は燃えるのぢゃ"
ぐさ、と来ましたね。刺さりましたわ。
ネルソン・マンデラ氏の逝去を世界中のメディアが伝えた時も思いましたが、自分にはとても無理だなーと。
偉大だと思います。そういった人々は。
AHHHHHHHHH思い通りの言葉が出て来なかったり文章書けなかったりで一時間近くこの日記書くのに費やしてるよどんだけだ自分どんだけ頭の回転遅いんだどんだけアホなんだうわああああああああああああああさっさと仕事します
って今朝の夢の話全然書けてねぇじゃんかうわあああああああああ(了