祝日だ!雨だ!結婚式だ!!!!


というわけで、人生初・結婚式に行って来ました。
いやーめでたいめでたい。めでたいなんて言葉では物足りない。しかしもっと良い日本語の表現は知らないから語彙の無さに全く涙が出るね!!!!
兄上様のお弟子さんお二人の結婚式です。お二人ともYラボの出身です。つまり自分にとっては大先輩に当たるわけで、つまりYラボ関係者総出のお祝い事です。。

自分は新郎様とほんの短い間被ってたんですが、新婦様もよくお部屋に遊びに(?)来て下さるので、そして何より新婦様は自分が居るお部屋にいらした方なので、そしてそして兄上様や幹事様から御二方のことはよくよく伺ってますので、この度後輩のお嬢ちゃんとお呼ばれすることになって嬉しい限り。
やべえ!全力で祝いに行かないと!!というわけでレッツ★ドン。
例によって例の如く余興を依頼された兄上様にご協力させて頂く形で、チョイ役を頂きました(ってもマイク渡すだけだけど)。
イヤしかし緊張したよ……!!!の割には爆笑もしてましたが。

そもそも結婚式が本当に人生初かどうかってのは微妙な所なんですけど、
幼稚園生くらいの自分がおそらく親戚であろう花嫁の横に立ってる写真が古いアルバムにあるけど全く記憶が無いし、
中学の時に担任の結婚披露宴にクラス全員(?)で乱入した記憶があるし写真も残ってるけどあれは乱入だったし、
大学の時に友人の結婚披露パーティーに出席したけどあれは式でないしパーティーっていうカジュアルな会だったし。

なのでまともに招待状貰って、式から披露宴に出席っていうのは初めてなわけです。
いやー、大変だった。準備も当日も。
特に女はうるさい恰好のマナーがうんたらかんたらどうたらこうたらとネットに書いてあり、ンなもん全部忠実に守ってたら女は一様に同じ恰好してる筈だろうがそんな気色悪い会があるかと勝手に逆ギレしたり、
メイクは自前でやることにしたのでこれまた人生初・マスカラやらツケマツゲやらチークやら持ってない化粧道具を一通り買い漁ったりと、準備にてんやわんやしました。

そんで当日は当日で、式は滞りなく平穏無事に終わったと思ったら披露宴の忙しさが尋常じゃなかった。
ひ、披露宴ってみんなでノンビリ飯食ってる会じゃないんだ…と学習。
デザートを殆ど食べられなかったのが残念。悲しかった。コーヒーも全部飲めなかった…

でもめっちゃくちゃ楽しかったですけどね!!同じ席の方々もみなさんYラボ出身者で、和気藹々とお喋りできました。そして何より新郎新婦の席の目の前!!!これは常にシャッターチャンス!!!!と思っていたら自分の持ってきたデジカメの性能が悪過ぎて全くダメでした。涙
余興も爆笑必至で大いに盛り上がったので良かったですー本当に楽しかったです。
デザートは食べられなかったけど料理もめちゃんこ美味しかったです。あ、でもケーキカットのケーキだけは食べましたよ!やべぇこれだけはとばばばばっと退席間際に。ハズカシイ

そんなこんなの結婚式、花婿さんはキマッてるし花嫁さんは美しいし、周囲が羨むような素敵カップルだと思います。お二人とも超一流の研究者、ななななんて羨ましい…!!
花婿さんは普段あまりキマッてる恰好を見ないので(←)、今日はみなさんでずっとそこをイジッてました。白いよ!新郎様白いよ!!カッコいいですキマッてます似合ってます!!!
花嫁さんは普段からお洒落な方だけどもー純白が眩しすぎる。上品ってこういうことを言うのか!!と学習。そしてお色直し後のドレスもよく似合ってました。あまりに美しいのでギャーギャー言いながら写真バシバシ撮ってました。騒々しくてスミマセンでした。。

是非とも幸せなご家庭を築いて欲しいですね。
願わくばYラボのみなさんとお家に遊びに行ったりしたいですねー。新婦様の手料理を食べたいとか新郎様がどんなゲームやってらっしゃるのかとか色々。イロイロ。
兎にも角にも、自分にとっては良い経験にもなりました。
お二方、どうぞ末永くお幸せに!!!!!!