最近、自分の部屋でなく下の階で寝ることを強要されているので、フラストレーションが溜まって仕方ない。
始めの方は大丈夫かなーと思ってたんですが、やっぱりダメでした。
こうも独りになれない時間が継続するとイラつく。
なんでこんなにイラつくのかもよくワカランけどイラつく。
こうなってくると、ありとあらゆることがイラつきの対象になるからいけない。
精神的に大変よろしくない。
だから独りの時間は確保せんとイカンのだ。
こうやって日記を書いてる間にも携帯を思い切り電車の床に投げつけてぶっ壊したいような破壊衝動に駆られるし、うまくいってない実験をやりたくない無気力期間にも陥る。
そういう欲求が出てきては理性が抑えるからまたフラストレーションが溜まる、てな悪循環なわけです。
分かってるんだ、下の階と自分の部屋でやってることは大して変わらないってことを。
でも自分の中では何かが決定的に違うんだ。
違うと思い込んでるだけなのかも知れない。
きっと他人ならそう指摘する。
でも自分の中では大きく違うんだと信じ込んでる。
理想の中に生きてんだってことは知ってるよ。現実的には大差無いんだもの。
でも自分の部屋は理想の空間なんだ。
唯一自分の安らぐ、自分だけの場所なんだよ。
自分は他人を自分のテリトリーに入れない人間だと、自他共に認めているけれど。
自分のテリトリーから引っ張り出されるのも無理みたいだ。
早く部屋に帰りたい。
始めの方は大丈夫かなーと思ってたんですが、やっぱりダメでした。
こうも独りになれない時間が継続するとイラつく。
なんでこんなにイラつくのかもよくワカランけどイラつく。
こうなってくると、ありとあらゆることがイラつきの対象になるからいけない。
精神的に大変よろしくない。
だから独りの時間は確保せんとイカンのだ。
こうやって日記を書いてる間にも携帯を思い切り電車の床に投げつけてぶっ壊したいような破壊衝動に駆られるし、うまくいってない実験をやりたくない無気力期間にも陥る。
そういう欲求が出てきては理性が抑えるからまたフラストレーションが溜まる、てな悪循環なわけです。
分かってるんだ、下の階と自分の部屋でやってることは大して変わらないってことを。
でも自分の中では何かが決定的に違うんだ。
違うと思い込んでるだけなのかも知れない。
きっと他人ならそう指摘する。
でも自分の中では大きく違うんだと信じ込んでる。
理想の中に生きてんだってことは知ってるよ。現実的には大差無いんだもの。
でも自分の部屋は理想の空間なんだ。
唯一自分の安らぐ、自分だけの場所なんだよ。
自分は他人を自分のテリトリーに入れない人間だと、自他共に認めているけれど。
自分のテリトリーから引っ張り出されるのも無理みたいだ。
早く部屋に帰りたい。