昨日は季節外れの新歓で帰宅時間が日付変更後。
二次会は参加しなかったんだけどな…だらだらしてるとイカンですな。反省。
実験でもまた大バカをやりまして、気が抜けました。あーあ。も、サイテイ。
前から知ってたことではあるんですが、自分はどうやらノンアルコール飲料を飲んでも「酔う」らしい。妙なことですが。
ノンアルコールっても、アレって普通のソフトドリンクとは違いますよね。
まず味が違う。「あれ?」と思う。
なんか、酒っぽいぞ。みたいな。
それで身体が勘違いするのか、それとも場の空気に感化されて酔った気分になってるのか、どちらなのかは判りませんが明らかに酔ってるなと感じるし、酒を飲んでもいないのに飲んだ後みたいに眠くなってしまう。
まあ、雰囲気には飲まれやすい人間なので恐らく後者でしょう。
飲まれやすいというか、雰囲気を合わそうとする癖がもう染み付いてるんですね。
後は疲労か…そこも身体的なものか精神的なものか判別が難しいけど……
そんな訳で、ノンアルコールで通した割には未だに昨日の疲労から抜け出せず。
最近は特にだけど、ラボの飲み会を楽しめなくて友人との飲みに癒やしを求めてる感じ。
色々原因はあるし自分でも何故楽しめないのかは知ってるんだ。
だから最近は二次会にも行かない。どんどんダメな方向に向かってるな。
許して欲しいとは言わない。
非難されるに相応のことをしている自覚はある。
人からどうこう言われることはどうでもいいんだ。
ただ、自分の中での整理がついていない。
楽しめない原因は知ってるし参加したくないと思ってるのも確か。
でも、どうして参加したくないのかを訊かれると分からない。
ので、考えてみた。ら、結局は簡単なことなんだよな。
人間の欲望ってのは、果てしない。
ああ、怖い怖い。
二次会は参加しなかったんだけどな…だらだらしてるとイカンですな。反省。
実験でもまた大バカをやりまして、気が抜けました。あーあ。も、サイテイ。
前から知ってたことではあるんですが、自分はどうやらノンアルコール飲料を飲んでも「酔う」らしい。妙なことですが。
ノンアルコールっても、アレって普通のソフトドリンクとは違いますよね。
まず味が違う。「あれ?」と思う。
なんか、酒っぽいぞ。みたいな。
それで身体が勘違いするのか、それとも場の空気に感化されて酔った気分になってるのか、どちらなのかは判りませんが明らかに酔ってるなと感じるし、酒を飲んでもいないのに飲んだ後みたいに眠くなってしまう。
まあ、雰囲気には飲まれやすい人間なので恐らく後者でしょう。
飲まれやすいというか、雰囲気を合わそうとする癖がもう染み付いてるんですね。
後は疲労か…そこも身体的なものか精神的なものか判別が難しいけど……
そんな訳で、ノンアルコールで通した割には未だに昨日の疲労から抜け出せず。
最近は特にだけど、ラボの飲み会を楽しめなくて友人との飲みに癒やしを求めてる感じ。
色々原因はあるし自分でも何故楽しめないのかは知ってるんだ。
だから最近は二次会にも行かない。どんどんダメな方向に向かってるな。
許して欲しいとは言わない。
非難されるに相応のことをしている自覚はある。
人からどうこう言われることはどうでもいいんだ。
ただ、自分の中での整理がついていない。
楽しめない原因は知ってるし参加したくないと思ってるのも確か。
でも、どうして参加したくないのかを訊かれると分からない。
ので、考えてみた。ら、結局は簡単なことなんだよな。
人間の欲望ってのは、果てしない。
ああ、怖い怖い。