大学での修論発表がようやく終わり申したー。昨日今日と発表でした。
先生にも大丈夫なんでないのと言われたし、あとは修論を再提出して本当に完了です。
終わりと言いますか、自分にとっては始まりみたいな感覚もありますね。ここからやっていくんだな、と。
あとしまつをしっかりして、三月には気持ちよく大学を去れるようにしたいですね。
いやーでも正直、しくったなぁと後悔の残る発表になってしまったなあ。
口頭とポスター発表があるんですが、口頭の途中でつっかえて脳内カンペが吹っ飛んだw
もうそこで一気にテンパってしまって、あれ?自分何言ってるの?みたいな感じで最後まで引きずりました。おーハズカシイハズカシイ。
なんでだろうなぁ…。もう発表二回目なのに。だからこそ油断があったのか。
ちゃんと日本語を喋っていたのか疑問です。頭真っ白になると、自分が何を言っているのか認識しないまま口が動くので。
まあ、しかし終わったのだ。
友人達とはもちろん(一体どのくらいぶりに会うのか最早覚えていない人もちらほら)、お世話になった先生方とも話せたのが嬉しかったね!
学科の先生とはほぼ全員話したことがあるから、どの先生にも授業で大変お世話になったし、お礼を言っておきたいと思っていたのですよ。
本音を言えば、一般教養科目や他学科でお世話になった先生にもご挨拶に伺いたい。今日偶然会えた先生には挨拶したけど。
大学が楽しくて仕方なかったのは、最高の友人達に恵まれたことと、先生方にとても可愛がってもらえたことが大きいと思うなあ。
傍目からすると真面目なガリ勉野郎だと思われていたかもしれないけど(そうでないことはたぶん友人全員が証言してくれるハズ。笑)、先生方と話していろんなことを教えてもらえるのは楽しかったな。
まあ、授業受けてた頃は他の学生の態度の酷さに毎度アタマにきてたから、自然と先生の味方をしたかったのもあるんでしょうね。
あー。思い出すなぁ、あの衝撃。
自分の通っていた高校では有り得なかった。なに、これ。みたいな。
なにこれ、今、授業なの?
なんでみんな黙らないの?バカじゃないの?幼稚園児で教わることだと思うんだけど、みたいなね。
そんな時代だった。ああそうだった。そうだったなあ。
大学のプリントを見返すと酷いことが書かれてたりするのはその所為(笑
大学へ行って、諸々を受容できるようになるまで大分かかりましたね。
友人にも「丸くなったね」とよく言われます。その通りだと思います。
それは他でもなく、友人達のお陰です。感謝。
ちゃんと、お世話になった人には残らずお礼を言ってから、さよならしたいと思います。
心から、ありがとうございました、と。
先生にも大丈夫なんでないのと言われたし、あとは修論を再提出して本当に完了です。
終わりと言いますか、自分にとっては始まりみたいな感覚もありますね。ここからやっていくんだな、と。
あとしまつをしっかりして、三月には気持ちよく大学を去れるようにしたいですね。
いやーでも正直、しくったなぁと後悔の残る発表になってしまったなあ。
口頭とポスター発表があるんですが、口頭の途中でつっかえて脳内カンペが吹っ飛んだw
もうそこで一気にテンパってしまって、あれ?自分何言ってるの?みたいな感じで最後まで引きずりました。おーハズカシイハズカシイ。
なんでだろうなぁ…。もう発表二回目なのに。だからこそ油断があったのか。
ちゃんと日本語を喋っていたのか疑問です。頭真っ白になると、自分が何を言っているのか認識しないまま口が動くので。
まあ、しかし終わったのだ。
友人達とはもちろん(一体どのくらいぶりに会うのか最早覚えていない人もちらほら)、お世話になった先生方とも話せたのが嬉しかったね!
学科の先生とはほぼ全員話したことがあるから、どの先生にも授業で大変お世話になったし、お礼を言っておきたいと思っていたのですよ。
本音を言えば、一般教養科目や他学科でお世話になった先生にもご挨拶に伺いたい。今日偶然会えた先生には挨拶したけど。
大学が楽しくて仕方なかったのは、最高の友人達に恵まれたことと、先生方にとても可愛がってもらえたことが大きいと思うなあ。
傍目からすると真面目なガリ勉野郎だと思われていたかもしれないけど(そうでないことはたぶん友人全員が証言してくれるハズ。笑)、先生方と話していろんなことを教えてもらえるのは楽しかったな。
まあ、授業受けてた頃は他の学生の態度の酷さに毎度アタマにきてたから、自然と先生の味方をしたかったのもあるんでしょうね。
あー。思い出すなぁ、あの衝撃。
自分の通っていた高校では有り得なかった。なに、これ。みたいな。
なにこれ、今、授業なの?
なんでみんな黙らないの?バカじゃないの?幼稚園児で教わることだと思うんだけど、みたいなね。
そんな時代だった。ああそうだった。そうだったなあ。
大学のプリントを見返すと酷いことが書かれてたりするのはその所為(笑
大学へ行って、諸々を受容できるようになるまで大分かかりましたね。
友人にも「丸くなったね」とよく言われます。その通りだと思います。
それは他でもなく、友人達のお陰です。感謝。
ちゃんと、お世話になった人には残らずお礼を言ってから、さよならしたいと思います。
心から、ありがとうございました、と。