本日はYラボ全体が停電なのでお休みですー。
そんな訳で、母さんのお買い物にお付き合いするという一日でした。はい。
まあ、途中でイヤホンも買えたし…日頃迷惑かけてる分孝行したと思えば…。
dipのがちょいとデザイン(と言うよりカラーリングか)変わってたので、結局先代と同じdipをチョイス。やったね!漸く耳からポロリと外れまくるiPod付属のイヤホンとはオサラバだよ!
明日はYラボ行くけど…TSUTAYAも行きたいなーー
最近、一週間に一枚洋楽アルバムを借りてくるのがブームになっている。
一週間一枚で350円。約一ヶ月で1400円。そう考えると結構ゼータクだなこれ!
まあ、近頃は節約してるから…去年の夏に比べれば…。あれは本当に酷かった…
洋楽にハマッて以来、Backstreet boys、Simple plan、One directionとお気に入りアーティストを発見してきたけども、既に彼らのほとんどのアルバムを網羅しちまったもんで、新規開拓をしている訳です。
これがちゃんとネットで下調べをしてから行けばいいんですが、生来の面倒臭がりな気質の所為で「とりあえず行ってみるか!」的なノリで行くからダメなんですねー。うん、解ってるのにそれでも調べないで行く辺りがもう大分終わってますよねーー。。
色々なアーティストを本当に適当に(主にお店の紹介文を見て)借りてるもんで、まだ「これだ!」って曲には出会えていない。ウーム。
Coldplayとかは結構好きですが。
あとはRadiohead(よく覚えてない)、
Go radio(何曲か気に入ってる)、
Kid massive(覚えてない)、
All time low(まだあんまり聴いてない)、
Linkin park(TF実写の主題歌は勿論好き)、
Oasis(これが一番ハズレだった)、
Quietdrive(ちょっと違った)、
Sparks the rescue(これもちょっと違った)、
Courage my love(覚えてない)、
などなど。率直な感想でゴメンナサイ。
イヤ、音楽ってやっぱ合う合わないあると思うんだ…
ああ!こんなに毎週350円かけて借りてる訳じゃないですよ。たまに奮発して4枚1000円やるんです。
女性のアーティストはあんまり合わないみたいだなぁ。Carpentersとか偶に聴きたくなるんだけど、聴きたい時とそうでない時がある。って、大体の曲がそういうもんか。
今すごーくSimple planの雰囲気にハマッていて、あまりに当たり(って言うと色々な人にものすごく失礼なんだけど自分にとってのアタリってことで)が来ないもんで似たような歌を歌ってる人いないかなーとMusictonicてサイト(ここはすごいと思う。自分の一番のお気に入り)で探したりしてみてるんだけど、ウーム。なんだよねぇ。
あ、でも最近借りたEvery avenueは結構良かった気がする。
どれもこれも覚えてない、とか気がする、とかいう感想なのは、聴いた瞬間にガーン!!!!て来る衝撃を覚えるような歌でもないと、アルバムを一巡した後で結局いつものお気に入りのアーティストに戻っちゃうからです。そっちのが自分にとってよいものをくれるから。
聴いてる内に「あ、これ良い歌だな」って感じるようになる曲もあると思うんですが、アルバムのどれか一曲でも引っ掛からないとそのアルバム自体聴かなくなるので。ウーム、損してる可能性は大きいな。
ま、調べても出会えないんだから仕方がない。
運命の出会いってヤツを気長に待とうかと。たまたま手に取った、その一枚の中に自分にとって衝撃的な歌が入っていたら何となく嬉しいじゃないですか。Simple planとはそうして出会ったんです。
次はいつ出会えるかなあ。
そんな訳で、母さんのお買い物にお付き合いするという一日でした。はい。
まあ、途中でイヤホンも買えたし…日頃迷惑かけてる分孝行したと思えば…。
dipのがちょいとデザイン(と言うよりカラーリングか)変わってたので、結局先代と同じdipをチョイス。やったね!漸く耳からポロリと外れまくるiPod付属のイヤホンとはオサラバだよ!
明日はYラボ行くけど…TSUTAYAも行きたいなーー
最近、一週間に一枚洋楽アルバムを借りてくるのがブームになっている。
一週間一枚で350円。約一ヶ月で1400円。そう考えると結構ゼータクだなこれ!
まあ、近頃は節約してるから…去年の夏に比べれば…。あれは本当に酷かった…
洋楽にハマッて以来、Backstreet boys、Simple plan、One directionとお気に入りアーティストを発見してきたけども、既に彼らのほとんどのアルバムを網羅しちまったもんで、新規開拓をしている訳です。
これがちゃんとネットで下調べをしてから行けばいいんですが、生来の面倒臭がりな気質の所為で「とりあえず行ってみるか!」的なノリで行くからダメなんですねー。うん、解ってるのにそれでも調べないで行く辺りがもう大分終わってますよねーー。。
色々なアーティストを本当に適当に(主にお店の紹介文を見て)借りてるもんで、まだ「これだ!」って曲には出会えていない。ウーム。
Coldplayとかは結構好きですが。
あとはRadiohead(よく覚えてない)、
Go radio(何曲か気に入ってる)、
Kid massive(覚えてない)、
All time low(まだあんまり聴いてない)、
Linkin park(TF実写の主題歌は勿論好き)、
Oasis(これが一番ハズレだった)、
Quietdrive(ちょっと違った)、
Sparks the rescue(これもちょっと違った)、
Courage my love(覚えてない)、
などなど。率直な感想でゴメンナサイ。
イヤ、音楽ってやっぱ合う合わないあると思うんだ…
ああ!こんなに毎週350円かけて借りてる訳じゃないですよ。たまに奮発して4枚1000円やるんです。
女性のアーティストはあんまり合わないみたいだなぁ。Carpentersとか偶に聴きたくなるんだけど、聴きたい時とそうでない時がある。って、大体の曲がそういうもんか。
今すごーくSimple planの雰囲気にハマッていて、あまりに当たり(って言うと色々な人にものすごく失礼なんだけど自分にとってのアタリってことで)が来ないもんで似たような歌を歌ってる人いないかなーとMusictonicてサイト(ここはすごいと思う。自分の一番のお気に入り)で探したりしてみてるんだけど、ウーム。なんだよねぇ。
あ、でも最近借りたEvery avenueは結構良かった気がする。
どれもこれも覚えてない、とか気がする、とかいう感想なのは、聴いた瞬間にガーン!!!!て来る衝撃を覚えるような歌でもないと、アルバムを一巡した後で結局いつものお気に入りのアーティストに戻っちゃうからです。そっちのが自分にとってよいものをくれるから。
聴いてる内に「あ、これ良い歌だな」って感じるようになる曲もあると思うんですが、アルバムのどれか一曲でも引っ掛からないとそのアルバム自体聴かなくなるので。ウーム、損してる可能性は大きいな。
ま、調べても出会えないんだから仕方がない。
運命の出会いってヤツを気長に待とうかと。たまたま手に取った、その一枚の中に自分にとって衝撃的な歌が入っていたら何となく嬉しいじゃないですか。Simple planとはそうして出会ったんです。
次はいつ出会えるかなあ。