うぇえええええっ、イヤホンが逝ったああぁあああぁぁっっ?!!???!?
今、今なんか、左耳のが「プチッ」って音して…いきなり落ちた…うそん……。
うん、接続部の角度を変えれば戻ったりできるみたいだけど…これはほぼ逝ったな…

えええ、今回は結構気を遣ってたんだけどなぁ…。
接続部に無理な力がかからないように配慮してたつもりなんだが。先代は気が付くと変な方向に曲がってたりしたからな…
しかし早いよー。まだ一年経っていないような…?前にこのイヤホン買った時に日記書いたの覚えているもの。
明日は休みにしたから、行けたら買いに行きますか…。あー、出費だぁな。くそう。

そんなわけでショックな帰り路、未だ電車に揺られております。
今日はラボでもフリーザーのトラブルがあって、予想以上に帰宅時間が遅くなってしまった。
さてもう一仕事、と思っていた所へいつも冷静なイケメン様が「フリーザーの温度上がっちゃってるから中身の移動手伝ってもらえない?」と慌てた様子でお部屋にいらっしゃったのが18:30頃。
「-80℃が-10℃まで上がってる」と聞き、ななななんですと!!???とぶったまげてお部屋にいたお嬢ちゃんと一緒に駆けつけ、避難のお手伝いをしてきました。

いやぁ、ホントに気付いてもらえて良かった…。Yラボの別室の方が気付いてくださったんですが、その方も偶然だったそうで。
自分は今日その部屋に行く予定無かったし、土曜だから人も少ないし。誰にも気付かれてなかったらと思うと本当に怖い。
ひとまずは貴重なサンプルが守られてホッとしましたが。力抜けた…。
前にもフリーザーのトラブルには何度か立ち会ってるんで、もうビクビクしとります。いつ壊れてブザーが鳴り出すかと…

てなことを書いてたら降りる駅着いた。今日もお疲れ様でした。