・軍医、名前は看守。由来は?そういえば考えてなかった。
⇒結構名前に意味とか由来を持たせてる奴が多いんだけど、そういえばコイツ考えてなかった。
・じゃあカラマーゾフの兄弟を参考図書にしよう…。読まなきゃ。家にあったかな
⇒ゴミの兄弟の名前の参考図書(予定)。確か兄貴が読んでた気がする。
・連中、きっと「brother」って感覚は好きだと思うのね。「同志」っていうよりは「兄弟」のが近い感覚なんじゃないかな。と想像。
⇒ってカンジぃ~?みたいなノリ。そんくらいの下らない話題。でもその感覚を身内で共有してるってのが大事。だと思ったわけさ。
・三人かあ…三人って数は重要だよね。二人より多いが四人未満の関係。すごく近いけれど、隙間ができる。
⇒二人だと隙間のできる余地がない。四人だとやや距離が離れる。三人は近い距離を保ったまま、お互いの知らない陰ができる。というか、できやすい?そんなことを電車内の広告で三人が写ってる写真を見て思った
・「誰もが、祈りながら、暮らしてる。」何を。何に。何の為に。誰の為に。それらを明示せよ、という問題。
⇒子供一人一人のこれを全て明らかにするのは骨が折れるなーと思った。とりあえずボン・ジョヴィのLivin' On A Prayer聴いてくれ。
・子供達はいつも、自分の理想。守る覚悟、信頼する勇気、弱さを見せない強さ、生への無頓着さ、存在理由の理解、変わらない個。それらを全て持っている。なんて羨ましい。
⇒ね?親が子供をこぞって塾に入れる理由が解るだろ?というオチ。
・普通なら、何だって自分に近い種類を殺したくはないと思うのだ。それはきっと、ロボットも。
⇒可能な限り、同種を殺す可能性は回避すると思う。人間と同等かそれ以上の知能を持った存在なら、そう思って当たり前だと思う。という個人的な意見。一般的にはどうなんだろう?これで合ってるんだろうか?本当に人を殺したくないと思ってる人の方が多いんだろうか?そういう統計ってあるんだろうか?
・紅茶の本は買ったから、あと樹木と花と星座と軍隊と都市と車の本が欲しいな。そんくらいか?
⇒いつもネーミングセンスの無さに挫ける。ので、もう参考図書を探すことにした。
・ツインテール。ツインテール。なぜかそのイメージはあるんだよ。今の所それしかないんだけど。
⇒新しいキャラクタを創る時、部分的なイメージだけが先行することが多い。「赤い」「べろ」だけとか。(何だそれ
きっとその内、形になれる。
⇒結構名前に意味とか由来を持たせてる奴が多いんだけど、そういえばコイツ考えてなかった。
・じゃあカラマーゾフの兄弟を参考図書にしよう…。読まなきゃ。家にあったかな
⇒ゴミの兄弟の名前の参考図書(予定)。確か兄貴が読んでた気がする。
・連中、きっと「brother」って感覚は好きだと思うのね。「同志」っていうよりは「兄弟」のが近い感覚なんじゃないかな。と想像。
⇒ってカンジぃ~?みたいなノリ。そんくらいの下らない話題。でもその感覚を身内で共有してるってのが大事。だと思ったわけさ。
・三人かあ…三人って数は重要だよね。二人より多いが四人未満の関係。すごく近いけれど、隙間ができる。
⇒二人だと隙間のできる余地がない。四人だとやや距離が離れる。三人は近い距離を保ったまま、お互いの知らない陰ができる。というか、できやすい?そんなことを電車内の広告で三人が写ってる写真を見て思った
・「誰もが、祈りながら、暮らしてる。」何を。何に。何の為に。誰の為に。それらを明示せよ、という問題。
⇒子供一人一人のこれを全て明らかにするのは骨が折れるなーと思った。とりあえずボン・ジョヴィのLivin' On A Prayer聴いてくれ。
・子供達はいつも、自分の理想。守る覚悟、信頼する勇気、弱さを見せない強さ、生への無頓着さ、存在理由の理解、変わらない個。それらを全て持っている。なんて羨ましい。
⇒ね?親が子供をこぞって塾に入れる理由が解るだろ?というオチ。
・普通なら、何だって自分に近い種類を殺したくはないと思うのだ。それはきっと、ロボットも。
⇒可能な限り、同種を殺す可能性は回避すると思う。人間と同等かそれ以上の知能を持った存在なら、そう思って当たり前だと思う。という個人的な意見。一般的にはどうなんだろう?これで合ってるんだろうか?本当に人を殺したくないと思ってる人の方が多いんだろうか?そういう統計ってあるんだろうか?
・紅茶の本は買ったから、あと樹木と花と星座と軍隊と都市と車の本が欲しいな。そんくらいか?
⇒いつもネーミングセンスの無さに挫ける。ので、もう参考図書を探すことにした。
・ツインテール。ツインテール。なぜかそのイメージはあるんだよ。今の所それしかないんだけど。
⇒新しいキャラクタを創る時、部分的なイメージだけが先行することが多い。「赤い」「べろ」だけとか。(何だそれ
きっとその内、形になれる。