今晩は大学のHゼミの追いコンに行って来ました。
大学関連のイベントでは初・終電を逃したよ!何あの地元隣町行き表示の嵐。地元と隣町の間に車庫があるから仕方ないんだが。新宿に着いた時点で、地元まで行く電車は終了していた…。

しかし、終電を逃すまでの価値ある追いコンだった。
寧ろオールで行きたかったくらい。明日が土曜だったらなー…と悔しく思います。
ホントにホントにホントにお世話になった、今やたった一人の先輩を送り出すのが寂しくて仕方ないもので、ずっと皆と飲み屋に居たかったんです。

勿論、居なくなってしまう4年生とも別れるのは寂しいんですが、やっぱり先輩は特別。
2年で右も左も分からず研究室に入った自分達を、一番近い距離でずっと教えて下さった先輩なので。本当に頼りになる先輩で、文字通りゼミの大黒柱でした。
自分達もすごく頼っていた自覚があります。先輩が居るから安心だと。
改めて、先輩に支えられ、助けられて来たんだな、と感じました。

やっぱり先輩の居ない研究室なんて想像出来ないし、したくないけど、
先輩を気持ち良く送り出すことが自分達の果たすべき義務なんだろうな。

言葉に出来ないくらいの感謝と、先輩のこれからの御活躍を心から願っています。
モチロン4年生の皆も。それぞれの道を、確かに歩んで欲しいです。
今一度の感謝を。