ラボから出た時、「あー、陽が出てる内に帰るの久し振りだな~」とか思いました。
理系の学生は大抵思うよね、多分。一日中ラボに居るしね。
多分、そういうことがある度にそう思っているんだろうけども。
そんな訳で、本日は14:00頃上がりで早めに帰って来れました。この所土日もずっと朝から晩まで働き詰めだったから、少しでも休めると思うと嬉しい。

培養の時間制限があったので今日は朝早めに行ったんだけども、研究所内のタリーズの看板が変わってたなあ。ああ、また季節限定を飲み損ねたらしい。確か抹茶だった。
いつか行こう、いつか行こうと思っているとメニューが変わっていることが多い。
季節の移り変わりも最近は早いと感じるけれど、店のメニューとか服とかはもっと早いよなぁ。

でも、今回は前のよりもっと好みっぽいドリンクが出てたから嬉しい。
クッキー&クリームのモカと、オレンジソースのかかったクリームが乗っかってるティー?かな。どっちも自分がすごく好きそうな感じがする。(甘いものを求めてる時限定
だから決めた、2月頭の研究会担当が終わったらタリーズ買いに行くんだ。
それを楽しみに研究会資料作成を頑張るとしよう。

そういえば、TFトリロジーの日本発売も2月辺りだって何処かで聞いたような気がしたんだけど…。
兄貴かな?兄貴のデマかな。デマだったら今度殴っとこう。
あートリロジー早く出ないかなー。早く観たいなー。
もう楽しみ過ぎて、あまりに楽しみ過ぎて、吐けそうな勢い。(どうした
レンタル返却日を気にすることなく…凝視出来るっていう…幸せをさ!!一刻も早く手に入れたい訳ですよ。
日本でトリロジーが発売される頃には、司令官も戻ってきて下さるかなー。


ところで昨日、人生初(多分)なねるねるねるねを作って食べました。
菓子の名前は昔聞いたことがあったけど…実際に食ったことはなかったと思ったんだな…。
新味が出たとかで、mixiの方で友人がおススメしてくれたので。あと友人の先輩にまでおススメして頂いてしまったので。。

地元やYラボ付近のコンビニを探したんですが、見付からず。
大学構内のコンビニにはあるというので、先日授業のついでに買ってみることに。
そういや、先日の金曜は多分大学院の最後の授業でした(単位取れてれば、の話)。うーん、大した感慨も無く終わってしまった。まあ、院生にもなるとそんなもんなのかな。

で、構内のコンビニを探したのですが見付からず、授業終わってHゼミでまったりして、友人と帰る時にそれを言ったら「近くのスーパーにあるよ」と言われたので寄り道していくことに。
で、ラムネ味とぶどう味をゲットしてきました。
んで、昨日Yラボで作って食べました。(ラムネ味

感想は………

………。

…。

……うん。

とりあえず、冷やして食ったらもうちょっと美味くなるんじゃないかな、と。
あの生温さが…お菓子としてはちょっと…違和感を覚えるというか何と言うか…。
いい経験になりました。(結論

ぶどう味もこれから作りたいと思います。