と思えた時代がー、私にもありましたー。(何
今朝は恐ろしく寒かったですね。風が強くて冷たいのなんのって。
そんな中をYラボ最寄駅からYラボへ向かう訳ですが、その御伴であるもやし一号(注※チャリ)が最近になって壊れました。左ブレーキが完全に壊れた。
あれも今日以上に風の強い日だった。
さて帰ろうとチャリ置き場へ向かうと、バタバタと倒れているチャリ群。の中にポツンと一台だけ、何故か無事に立っているもやし一号。
おお、もやしな割には頑張ったなと早速乗ろうとした時、ブレーキから伸びているチューブみたいなやつが変な風に伸びていたのが気になった。ん?とその時はさして気にも留めずにスタートする。
その直後、段差を降りる際にブレーキに手をかけた瞬間、文字通り「スカッ」とした。
ん ?と停まり、もう一度左手を握る。スカスカッとなる。全く抵抗が無い。勿論後輪ブレーキもかからない。
…そんな訳で、今現在前輪ブレーキのみで運転しております。交通安全課に怒られますね。
兄上様がこの間新しい自転車を買われたので、要らなくなった古い自転車を下さるとのことだったんですが、一応右ブレーキも壊れてから頂くことにしました。曰く、
「その時には死んでるんじゃないの?」
全くその通りですね。(待て
という訳で、右ブレーキも壊れた場合に死なない為に、ブレーキ無しで運転する技術を取得中です。
にしても、何でいきなり壊れたんだろうなあ…。朝、Yラボに着いた時は何ともなかったのになぁ。
左ブレーキのチューブを辿っていくと、後輪に繋がっている筈であろう手前のコイルみたいな所の先が明らかに切れている。切れている、ってここ金属部分ですけど。もやし、何があった。
まあ、その内修理に出すとしよう。
やはりもやしはもやしだったか…と思ってしまった今日此の頃でした。
そう言えば、本日は桃の節句、雛祭りですね。
気が付けばもう三月なのか。実感無いけど、今月大学を卒業するんだよな、自分。
…実感無いけど。もう四年経ったのか。