フランスからのお客さんとの飲み会が終わって一夜明け、まだ頭がぼんやりする朝(というか昼)です。

昨日は終了が0:00時近かったからなあ…!流石に疲れた。

それでも、今日も朝から箱根へ行かれているであろうヒーロー様や首領先生は尊敬する。まじで。


昨日の飲み会は、邦人×6に外人×3という、やっぱし公用語は英語な感じの会でした。

でもヒーロー様とT先輩がいらして下さって本当に助かった。あと前の席がYラボの外人の方だったから良かった。いつも、自分の拙い英語なんだか日本語なんだかを理解して下さる方(涙

つーか、何で自分こんな所に居るんですかと軽く疑問を感じたことが10回以上。

undergraduateですよ?自分以外にundergraduateの学生居ないし。学生ゆーても、もう一人来て下さったT先輩はこの春に学位取得されて、アメリカに行くドクタの方ですよ?

後はポスドク、研究員。何かがオカシイ。自分、場違い過ぎだろ。立場弁えろホント。


でも色んな魚の英語名とか、英語でどう表現するのかとか、結構くだけた会で聞けたのは楽しかったなー。

魚介類専なお店だったんですけどね。ナチュラルにフグが出て来た時には吹いた。フグですか!!?と。

こんな所で人生初のフグだったりする。皆さんにびっくらこかれました。イヤ、だって、フグですよ!?庶民が食える訳ないではないですか!!(興奮

first time in my lifeなフグにえらく興奮していたら、外人の方にまで笑われました。you know? that's very expensive in Japan...


魚介類は割と嫌いな自分ですが、フグの刺身は美味かったです。あっさりしててgood。ポン酢がまたイイ。

でも他の料理に関しては案の定ダメでした。白子とか、理解出来ん…。

あんきもも食べましたが、醤油にびたびたに浸して味を消して食べれば、うん、漸くいける感じ。

白子=精巣はフランスの方の研究対象でもあるので、大分「Oh, it's testis!?」と盛り上がっていた気がします。

〆の茶漬けは幸せの味でした。雑な料理ってええわあ、としみじみ感じました。



その後、記念写真を撮って一次会終了し、あっという間に二次会会場に連れて行かれました(笑

近くのカラオケにレッツゴー。まあ、まだ比較的大丈夫な時間だし…と1時間で入ったらまあ延長になるわな。

そして洋楽縛りというオチ。昔から親父殿の影響でビートルズその他聴いてて良かった…!と思った瞬間。

サイ&ガーなら歌えるかな、とMrs. Robinsonをリクエストしたら、フランスの方が一緒に歌って下さいましたよ。幸せ。


あとは有名な演歌とアニソンならOKという例外から、ヒーロー様の独壇場開始。←

初っ端のドラゴンボールに始まり、ジブリのテーマ曲を熱唱。もののけ姫とか、何であんな高い声出るんですかヒーロー様…!!最初の「掴もうぜッ!ドラゴンボール!!」にはやばいくらい吹いた。笑い過ぎたホント。

久し振りに聴いたなあ、あの歌…。アニメのドラゴンボールに熱かった時代を思い出すぜ。

あ、津軽海峡・冬景色はちょこっと一緒に歌わせてもらった。よく友人が歌ってるから知ってた。

与作にはちゃんとコーラス入れたよ!シャイなヘイホーとは違うんだよ!!(←誰も分からないであろうネタ


しかし、フランスの歌手はよく知らないな。イヤ、全然知らないな。

ぱっと出てくる歌手は大抵アメリカだからなあ。ヨーロッパ圏だとビートルズくらいしか知らない。多分。

そんなことを親父殿と話していたら、「シャンゼリゼとか歌わなかったのか」と言われた。それがあったー!!

流石は親父殿、フランスの歌手も結構知ってたなあ。殆どシャンソンしか知らないけど、と言ってはいたが。

あとフランス歌と言ったら、自分はビートルズの「Love, love, love...」の前奏部分しか知らない。国歌だけど…

フランス語の歌もリクエストしたんですが、やっぱり母国語だと違いますね。英語よか滑らかな気がする。ていうか、フランス語は勉強してないから何を言っているのか全く解らないし、そもそも字幕で出てくる文字の中に見たことも無い文字が(汗


いやあ、それでも楽しい会でした。首領先生とヒーロー様の握手も見れたし、フランスの方とは歌い終わる度に乾杯!したし、レアそうな幹事様IIの歌も聴けたし、T先輩もD論発表前でお忙しい中参加して下さったし、イケメン様はずっと熟睡されてたし(しかもカッコイイ角度で・笑

あとは英語が喋れればねー。いいんですけどねー。英語が話せるのってホント羨ましい。

会話は聴きとれるんですけどね。何となく、ああこんなことを言ってるんだろうな、と。

ただ、自分からアプローチするのはまだ無理だぁ…。昨日の一次会から二次会会場へ移る途中、Yラボの外人さんの自転車カゴに入っていた大量の青リンゴに対するフリで精一杯でございます。(何それ



そんな訳で、本日はオフです。髪切りに行こうと思います。

あと、昨日カラオケ行ったら歌いたくなったので、カラオケ行きたいなー。