説明は一言で足りる。ガンダム占いをやってみました。

敢えて経緯を説明するならば、産休に入られた撫子様のピンチヒッターとしてやって来た可憐様が結構そっち系にも詳しい御方で、本日Yラボへガンダム占いの本を持参されたことに拠る。


という訳で、黒鉛筆の結果を晒してみる。

因みに、これは誕生日と血液型で決まるらしい。



(※以下、ガンダムのネタバレを含んでいるようです↓)



黒鉛筆の占い結果:MS-06F/J_MOBILE SUIT "ZAKU II"(ザクII)


・相性の好いMS→ザク(ザクII)/ザク(強行偵察型)/ギャン/グフ/シャア専用ゲルググ

・相性の悪いMS→ガンダム/G-3ガンダム/ガンダムALEX/フルアーマーガンダム/ジム(スナイパー)


・「MSの始祖、至高のバイプレイヤー」

⇒『機動戦士ガンダム』劇中において、冒頭のシーンから鮮烈に登場。そのかっこよさを遺憾なく視聴者に見せつけたジオン軍の傑作MS。劇中ではガンダムにぶった切られたり、撃ち抜かれたり、ハンマーでぶん殴られたりと、ヤラレメカぶりを遺憾なく発揮しましたが、その人気は今なお衰えておりません。


・基本性格(一部抜粋)

⇒基本的には受け身ですが、突然「シャア少佐だって(以下略」と絶叫、マシンガンを振り回して大暴れする行動力も。(中略)「そんなことは細かいことさ」なんてアナタは言いそうですがね。こだわらない性格ですから。(中略)好奇心が強いため、水中に潜ってみたり、キャノン砲を付けてみたり、高機動型になってみたり(以下略)色々なことにチャレンジする勢いもあります。


・内側≒メンタル面(一部抜粋)

⇒争い事やトラブルは見るのも聞くのも大嫌い。ですので相談役としてのスキルは皆無と言ってよいでしょう。自分にとってメリットのあることしか行動を起こそうとしません。(中略)深入りして痛い目をみないよう一定のライン以上は他人を知ろうとしないのが特徴。


・グループ中での存在(一部抜粋)

⇒認知度が高く、多くの人に面識があるアナタですが、逆にアナタは相手の本当の姿を知ろうとはしません。そのせいで初対面の連邦軍最強MSにいきなりケンカをしかけ、口をひきちぎられたり、ビーム・サーベルで貫かれたりと(中略)同じザクIIなのに、FZだの、F2だのと、コロコロとデザインが変わるのもザクくんの特徴。そんなアナタの本当の姿は、他人によく知られているとは言い難いです。ただその内面は、イイ意味でありきたりで十人並み。嫌われるワケでもなく、必要以上に頼りにされるワケでもない、「その他大勢的キャラクター」の側面が強いと言えるでしょう。


・将来(一部抜粋)

⇒高機動型、砂漠、水中、キャノン、強行偵察、(以下略)若い頃はありとあらゆることに挑戦し、戦後もあらゆる後継機種が生み出されていくザクくん。ですが、その後の努力が足りずにどれもこれも中途半端で終わることが多いようです。努力が嫌い、できればガウ攻撃空母の格納庫で寝ていたい、つねに楽なほうへ流れていくアナタは努力するべきタイミングも逸してしまいがち。(中略)ここぞというときに努力を心がけ、チャンスを手に入れてください。



-----


読んでみて最初に思ったのが、やべェ大分当たってる。

ていうか、ザクですか!っていう驚きが大きかった。すげえ、聞いたことのある単語だ!みたいな。(ガンダムについて、自分が知っているのはアムロ、シャア、ザク、ジムという名称のみ。あと宇宙に居るらしいってこと)

いやー嬉しかったですね。ザクですか!知名度高いじゃん!!と。テンション上がった。


しかも書いてある内容が笑える。そして当たっている。

ヤラレ役万歳。突然暴走。好奇心が強くてあれこれやってみる。「その他大勢」で満足です。寧ろそれ以上になりたくはない。相談役スキル皆無。かつて友人が言った、「君は未だによく解らない」。必要以上に近付かない、必要以上に頼りにしない・されない。飽きっぽい。ここぞという場面で努力しない。



Yラボの皆さんもやってましたが、結構当たってるようです。ガンダム占い。

機会があればお試しあれ。