目覚めた4日の朝から第3回スタート。
一度7:30に起きたのが、二度寝したら8:30になっていた時点で本日の計画崩壊。←
とりあえず、朝飯をかっ込んでYラボへ出勤。
それは遡ること約15時間前、KID様のセミナー途中のことだった。
携帯が振動したので、セミナーが終わってからメールを確認した所、
幹事:明日の2時に集合で
ま ぢ で す か
…イヤ、知ってはいたさ。4日が高校の同窓会だということはね。その計画を聞いたのは丁度一ヶ月前なんだが。
一向に詳細の連絡も無いし、前日になっても連絡が来ないとなりゃ、こりゃ自然消滅か?と思っていた所。そもそも兄上様との飲み会に浮かれてそれどころでは無かった。←
メール貰った時点で、その日ブロッキングで終える予定では無かったものの、まあどうせ色々やってたら間に合わないだろうと、ひとまず「遅刻するがよろしいか」と返事。→OK
まあ、この辺の直前具合がこのクラスのクオリティ。相変わらずだなあと実感しました。
そんな訳で、今日日は午後から隣町へ行かなければならないッ。
が、昨日ブロッキングで終わってる時点で間に合う筈も無く。Yラボに到着し、早速1次抗体反応開始。
1次抗体(1h)←11:00の時点でココ
↓
wash(1h)
↓
2次抗体(1h)
↓
wash(30minくらい)←集合時間
↓
detect(20minくらい)
その他にも片付け、思い出したように植菌、と諸々の作業をやっていたら、結局Yラボを出たのは15:30近く。
こりゃマズイ、と慌てて駅へ向かい、急行に乗車。東上線一本で行ける場所なのが幸い。
相当遅れましたが18:00頃まではやってるとのことなので、何だ余裕じゃないかとのんびり構えて改札前で清算していた所、携帯が振動していることに気が付く。
見たら着信一件にメールが一件。電話に出ると、同窓会に参加している友人からでした。
内容が「とりあえず来い」とのことだったので、とりあえず行くことに。
で、指定された店に行ってみたら皆さん入口前でお待ちかねな訳だ。
あれっ、18:00迄居るのではなかったのか…?という疑問を感じつつ、懐かしい面子とのご挨拶の応酬。更に当時のクラス担任であった恩師とも再会。わあ、変わってないっすね先生…!(斯く言う自分も「全然変わってない」と口を揃えて言われましたが
とりあえず、その店は出ることになったらしい。そんで、近くの母校に行くことになったらしい。
懐かしい母校に無断侵入&見学(笑)後、そこで恩師とメンバーの一人とお別れ。恩師は体育教師で、生涯でマラソン100回完走+ホノルルマラソンに出場することを目標としているんですが、話が飛躍して同窓会のメンバー全員でホノルルマラソンに出場することに。ど、どうしてそうなった!
「20万くらいで行けるらしいから、お金を貯めておくように」との御言葉を頂きました。が、頑張っておきます。応援なら行きますぜ。流石に走るのは無理がある…!
ほんで、その後適当な飲み屋に入り、アルコールの会スタート。
んー、良い感じに酔えましたね。おなごのみということもあってか、恋話に花が咲く咲く。現役時代、高校全体の彼氏率10%以下という情況からは想像もつかない話をしてんな、と何だか笑えました。
こういう会があると、歳くったんだなァとまた感慨深い思いがしますね。
友人も着々と各々の人生を歩んでいて、またこれからの進化が面白そうな予感。
次の機会に期待しておこう。
という訳で、3回連続記事終了。お粗末でした。