(超)久し振りに真面目モードになり、溜まった実験ノートをまとめて一区切りついたので一休み。
という訳で、久し振りにYラボから更新。土曜だってのにまだまだ帰れそうにありません。
まあ、午後から精製開始してWBディテクトまで終わらせるとなりゃそうなるわな。この時間になるわ。
自分の持つ最速プロトコルに則り(疑問を持ってはいけない)、2次抗体反応やってます。

実験ノートが超絶溜まってて、まとめるのに一苦労な状態です。
ここ2週間分(笑)決してサボった訳では…というのは言い訳ですゴメンナサイ。
いや、正直、書く暇が無かったんですよ。ここ2週間、1日の中でデスクワーク用の机に向かってることがほぼ皆無なんです。机に居るのは、朝来てPC起動させてメールチェックする時と、帰りにPC閉じる時だけという放置っぷり。
それ以外は実験スペースに延々と居ます。つまりは実験でやることが多過ぎてデスクワークに戻れないのです。

なるたけその日の内にノート整理は済ませておきたいんですけれども、そうした方が良いに決まってるんですけれども、漸くその日のノルマが終了してさて机に向かうと、今度は終電との勝負が近付いてくるんでこれには負ける訳にはいかない。

まあ、要領悪いってのが自分の一番の問題だとは思うけどなァ。
それでも、新しい試みの方はぼちぼち進んでるんで嬉しいですよ。目的の結果にはまだまだ程遠いが。
前進を感じられるってのは良いですね。
もう一方の実験が見事に失敗したんで、そっちをやり直した所為でこんな時間になってる訳ですけども。まじ、タンパク意味解らん。なんなのコイツら。

その代わり、明日は休みです。明日を休みにする為に今日ディテクトまでする訳で。
よく分からんが、明日母さんと兄貴が隣町に出掛けたい、そしてお前も来い、と言われた。それが何故なのかは知らん。が、まあ1日くらい休んでもいいかな、と。
そうすると、3週間振りくらいの休みになるのかな。わお、嬉しい。
家でのんびり中間報告のスライドでも作ろうかな。カラントと紅茶でも飲みながら。(ん?

そうだ、さっきの話、実験ノートを家でまとめりゃ良いじゃんって話になるんですが、実験ノートが半端無く重い(A4で154p+セミハード表紙)から持って帰るのが嫌だ。(←そこはワガママ


そうそう、EtOHラッシュ5日目は無事お茶のみで終われました。
セミナー準備と実験の折り合いがつかなくて、慌ただしくセッティングしていたらコーヒーが飲めなかった結果、セミナー中ほぼ寝てました。も、もう駄目だ。