まだラッシュは終わってませんが、予告通り風邪をひきましたよ。早ッ、と自分でも思った。

そして喉が逝きました。もうこれは間違い無く風邪ですね。あああああああああああ

こんな時に限って、冷たい雨の日はやってくる…。


今日は夜からYラボの新歓なので、午前に用事を済ませるために昨日に続き大学へ。

七面倒臭い書類提出を終えた後、ちょっと本屋に寄ってみたら森博嗣氏のシリーズ最新作が出てたので、それを買ってから大学を出ました。『ηなのに夢のよう』。

今日は珍しく家から本を持って来ていたんですが(最近全く本を読んでいなかった)、早速乗り換えました。暫くはこちらのミステリに浸っていようかと。

まあ、これが読み終わったら持ち出した本も読むつもりですけどね。兄貴のコレクションから引っ張り出してきた、『ツァラトゥストラはこう言った』。自分が知ってるタイトルは「斯く語りき」なんだが、まあそこら辺の訳はどうでもいいか。



そいでYラボへ着いた後は早速実験で休む暇無く、しかもそれが終わらないまま新歓の時間に。

なので実験を一旦中断し、会場セッティングの手伝い~そのまま歓迎会突入。

Yラボに新たに2人が加わりました。パキスタンの方と、カナダの方です。英語の出来ない自分はどうしよう状態です←努力するがいい

直接的に接する機会はあまり無いと思いますが、Yラボで楽しんでいって欲しいと思います。


PAGE中だったので、1次会を時たま抜け出し、上手い具合に実験との兼ね合いの中で会を楽しんできました。

風邪ひいちまったので(あと既にラッシュ後半戦なので)、今日は乾杯のビール1杯と、その後勧められたスパークリングワイン1杯でGIVE UP。後はずっと茶飲んでました。あと甘栗食ってた(何


新歓に加えて、メンバーの1人に男の子が生まれたということで、そちらの出産祝いもあり。

プレゼントのサンプル(写真)が贈られました(笑)。アメリカの方なのですが、直江兼続でしたっけ、あの兜に「愛」って掲げてた武将。あの兜が贈られるそうです(子供用サイズ)。注文品の発送が間に合わなかったそうな。



で、1次会が終了し、今日は風邪気味だから残りの実験やって帰ろうかな…と思っていた所へ、ヒーロー様からの御誘いが。。

いや、そりゃ、上司に誘われたら断る訳にゃいきませんて。

という訳で、実験が一区切りついた所でいちごオ・レ片手に2次会参戦。(←飲む気ゼロ

イヤ、ここで飲んだら今日は死ぬと思った。寧ろ明日も死に続けると思った。


いちごオ・レを飲み干して更にコーヒーを飲み干し、何とか追加分のアルコールは飲まずに済みました。

相変わらず2次会のテンションは皆さん高い様子。そういうのは嫌いじゃないし大分慣れたしで、今日も楽しませて頂きました。特にキャプテーン!!のお話が(笑


22:45頃になって流石にそろそろ、ってんで部屋に戻って実験を再開し、結局Yラボを出たのは23:30頃。

終電近くの駅ってな、人が多いもんですね。電車の中は熱気が籠ってて暑いのなんのって。

隣町まで親父さんが迎えに来てくれました。すいません。



おお、明日は休肝日だ。5日目にして漸く…!

休日だし、のんびりディテクトでもするかね。あと風邪だし、早めに切り上げるようにしよう。