教育実習も終わり、明日から元通りYラボへ出勤です。
が、3週間も冷蔵庫で凍えさせてた菌をいきなり使えるワケもなく、だからって明日植えたんじゃ今週一杯が植菌で終わりそうな予感がしたので、日曜出勤で本日Yラボへ行って来ました。
実に3週間振りにメールソフト開いたら未開封メールが65通ありました。(どんだけ
しかもラボさんが倒産していたなんて…!
とはいえ、やれることと言えば植菌程度なので昼頃にのんびり行き、メールチェックして菌植えて諸々済ませてさっさとYラボを出ました。昼飯を食べていなかったので、そのままふらりと駅近くのイタトマに入る。
久し振りのイタトマ、季節モノのケーキが何とも美味しそうだなぁ…と惹かれつつ、ここは我慢。
ジンジャー嫌いなのにジンジャー的なパスタとアイスコーヒーを注文しました。パスタに入ってる要素がジンジャーとオクラとキノコで、残り2つの誘惑に負けた。(つまりオクラ+キノコ>ジンジャー)
若干喉痛かったし、まァ何となく身体に良さそうじゃないかと自分を納得させました。
パスタは後でお届けと言うので、アイスコーヒーだけ載せたトレィを持って席へ。
席までは両手で持ってたんですが、テーブルに置こうとした時にいつもの癖で右手に持ったのがイカンかった。
突き指した右手の親指、未だ完治せず。突き指というか、コレ打撲なんじゃないか?ってな疑問もアリ。
それはさておき、手負いの右手に期待し過ぎました。
その結果、見事にアイスコーヒーがテーブルにダイブしたよ。
左手を放した瞬間、つまり右手にトレィの全重量がかかった瞬間、現在の右手の限界を超えたらしい。
いてッ、と思った瞬間に、トレィを支えてた指がバランスを崩しました。
あ、マズい。どうにかしないと。
…ンなこと言っても左手は財布持ってるし。
という訳で、コーヒーよさようなら。見事に氷も黒い液体もテーブルと床に撒き散らされました。
店員さんが慌てて駆けつけて下さいました。すいませんホントに。
で、もう一杯新しいコーヒーを持って来て下さいました。お代は要りませんと言われたんですが、流石に申し訳無くて飲めないので半ば無理矢理に代金を押し付けてきました。
その前に、往路でバスの運ちゃんとのちょっとした遣り取りもあり、色々と人の優しさに触れた一日でした。
バスと言えば、帰りはあまりにバスが来ないので駅から自宅まで歩いて帰ってみました。
自分が駅に着いた時間、16:45。
直前のバスの発車時刻、16:42。次の発車時刻、17:03。(=21分待ち)
…歩くか。
そんな感じで歩き始めました。
坂道を下り、下り、下り、用水路を越え、農協と市民会館を越え、16号を歩道橋で越え、川を越え、橋を越え、公園を越え、チャリンコロードを北上し、住宅地へ下り、道路を横切り、更に住宅地へ入り、公園を越え、畑を越え、犬の散歩中の親父さんに遭遇し、更に公園を越え、ドブ川を越え、また畑を越え。
しかし意外と到着は早かった。家に着いたのが17:15。約30分で到着しました。
絶対にバスより早かったろコレ。過去の経験からもうちょいかかると思ってたんですが、予想以上に早く家に着きました。これは認識を改めねばなるまい。
まあ、今日はほぼ元気満タンの状態で歩いてたんで、これがいつもの帰りと同じとは思うまいよ…。
通勤が片道徒歩10分から1時間半になるのは辛いなァ。そっちが元々なんだが。
20:50に作業が終わったとして、21:00には家に着いてたのが、22:00回っても下手したら最寄駅着かない生活に戻るんですね。
……考えるだけで溜息が出るぜ。
将来、仕事にありつけた時は絶対職場の近くに住むんだ。
あと、ディエンビエンフー8巻買いました。何故か新巻だけは入荷してくれる地元TSUTAYA。
そしてまさかの展開。ノル姉、俺は恋も夢も捨てたアンタが好きだったよ…。