ここ数日でいきなり夏から冬に切り替わりましたね。寒いですね。
衣替えが追っつかず、今朝は着ていく服を探すのに苦労しました。とりあえず上着くれ。
家を出たら案の定、雨風加わって寒いの何のって。
Yラボの最寄駅からは自転車で通ってまして、雨の日は大抵徒歩で行くんですが、今日は何か頑張れる気がしてチャリで行った結果、見事に頭がずぶ濡れになりました。
…合羽着てるんだけどな。まあ、\100合羽のフードが無意味なことは知っている。
…何で頑張れると思ったんだろうな、自分。
本日は、そんなびちゃびちゃとした格好で実に2週間振りの兄上様と御対面。
何故かお戻りになって早々「なんかヘンなの売ってたからあげる」と飲むチェルシー(ヨーグルトスカッチ)を下さいました。な、なんと…!何故自分がこの商品気になってたこと御存じなんですか、イヤそれより何故に自分がバタースカッチよりヨーグルトスカッチ好きなのを御存じなのですか!?←
兄上様の透視能力にドビックリな今日此の頃でした。(全く関係無い
やっぱり兄上様は天才だなあ…。あ、上の透視能力云々じゃないですよ。
今日も実験のアドバイスを頂いて、ああ、成る程!!と思わず唸ってしまう程の。まあ、いつもそうなんですが。
自分じゃ全く考えもしないような所、思い当たりもしないような所をさらっと指摘して下さる。
うーん、流石は兄上様だ…!天才だ。そんな方に教えて頂いてる自分は幸せ者だ。
そんなYラボとの生活とは別に、大学の方も少し前から後期授業が始まったようです。
自分も後期に1科目選択していて、その授業の課題が所謂文献紹介だそうで、恐らく指定がreviewなので適当なreviewを探していたんですが。
reviewってえと大抵長いもんですが、発見したのが何とトータル4pのreview。(←reference含む)
reference込みで4p、なのでほぼ本文3p。すげっ、こんなreview見たことないぞ。
文献を決めたら担当教授に報告しなけりゃイカンので、流石に3pは無理だろー怒られんだろー(笑)と軽いノリで報告してみたらこれが何とあっさりOKサイン出た。
…え、良いんですかK先生?本当に良いんですかコレ。3pですけど。pp.1176-1179で終わってるけど。
…特に問題では無いらしい。ので、この文献で行こうと思います。
かなり古いreviewだけども。なかなか自分のテーマに沿ったreviewが見つからなくて、多分これが一番近いと思うんだよなあ。だから仕方ない。
短過ぎるとまた逆にやり難いかもしれないが、reference辿ってなるべく良い文献紹介にしたいな。
あと一つ、今日観たFF14のCMについて。
FF製作者側に一言言いたい。あれは頭オカシイ。実写かと思う程のリアルさ。一瞬判別つかなかった。
いつの間にゲームの一線越えたんだオマエラ。