スタバのタンブラー付属ドリンク無料券が邪魔だって兄貴が言うもんで、今日はYラボの帰りにタンブラー持参でスタバへ出掛けた訳さ。無料券を使う為に。

でもいざタダ券を使用するとなるとさ、やっぱりお高いものを買う方が得ってものじゃないですか?

そんな訳で、季節モノのクレームブリュレマキアートを頼んだ訳さ。

まあ、何故か一回目はキャラメルマキアートが出て来たんだが。(←替えて貰った


それで贅沢な時間を過ごすこと一時間強。

久々のネタ帳タイムに大分癒されました。いやあ、やっぱ高級なアイテム使うとサクサク進むのかしら。(何

思わず帰りの電車内でもノート広げてシャーペン取り出しそうになった程だよ。

下敷き忘れたから断念したけどね。ざ、残念だ。


実はもう一枚タダ券があるんですが、「すまん、もうコレ使うの無理だ」と兄貴に返してきました。

ええとですね、ぶっちゃけ、特にデザート的なものを切望している時以外、買うのはデフォルトのコーヒー単体になってきたのですよ。

つまり、スタバで言えばスターバックスコーヒー。

ドトールで言えばブレンドコーヒー。

タリーズで言えば(多分)本日のコーヒー。←買ったこと無い


コーヒー要素で甘いものを求めなくなったと言うか。逆に、あると気持ち悪くなるレベル。

それでもブラックは相変わらず飲めませんが、砂糖やガムシロップを拒絶するようになってしまった。

無糖コーヒー+ミルクが今の自分の飲み物です。



大学に入ったばかりの頃は、エメラルドマウンテンから始めたのになァ…。

更に上をいく甘さのマックスコーヒー(練乳入り)がお口の恋人だったのになァ。

甘く無けりゃコーヒーなんて飲めないやい!第一、コーヒーなんて授業が眠たくなけりゃ飲みたくないやい!とか思っていたのが遠い昔のようだ。イヤ、事実昔なのか。


エメラルドマウンテンを卒業し、ファイアの微糖に移行したのはいつ頃か。

今じゃ、そのファイアの微糖さえも飲めなくなってしまったよ。この間久し振りに飲んでみたら、甘過ぎて吹けた。あ、あれ、これってこんなに甘かったか…?

他にもマウントレーニアのエスプレッソで吹いたり、BOSSの贅沢微糖で吹いたり。

超微糖ってのが確かどこかの会社の缶コーヒーにあって、それすら吹いた。←


なんだ、つまり、カフェイン中毒は絶賛進行中のようです。

多分、今エメラルドマウンテンを飲んだら頭から机に突っ伏しかねないよ。ていうか、吐くだろ。(待て



それでも無糖の壁は越えないでいたい。と思ったりする今日此の頃。

だって、あんな黒い液体を飲んでいる絵をあまり想像したくはないではないか。