また暫く空きまして、一昨々日は母校の文化祭に、一昨日はHゼミのBBQに行って来ました。

後はレインボー書いてました。それか風呂で寝てました。最長記録更新。(→2時間半


12日の文化祭では可愛い可愛い後輩と数年振りに再会し、一足先に勝ち組(=会社人)となった名誉会長と一年振りくらい(?)に再会し、副部長と2日振りに再会しました。

恩師ともめでたく再会することが出来ました。テンパり過ぎて汗の量が尋常ではなかった。

恩師は変わらずpowerfulでした。「人生は短いのだ、全力で生きなくてどうする!」と激励を頂きました。全くその通りでございますすいません(基本姿勢が土下座


ただ、やっぱり高校生のテンションについていくのはしんどくなってきたなあ…。全体的に。歳だかんなぁ。

全然意味が違うがそういう所も含め、確かに潮時なのかもしれんなあ。

そんな哀愁を感じた一日でもありました。



さて、お次は13日のBBQ@Hゼミin葛西臨海公園。

「17:00に葛西臨海公園集合」という壮絶にアバウトな召集でしたが、無事に合流出来ました。

携帯って素晴らしい。


行きはメトロ直通で延々終点新木場まで乗っていき、更に京葉線に乗り換え。

いやはや、それにしても清々しい街だこと。地上に出ると高速が並行して走ってるんですが、新しい道路なのか大分綺麗でした。高速の立体交差がまた良い感じ。その向こうのビルの配置がまた良い感じ。。

電車が海(まだ川かな?)の上を走ってるってのもオツですな。暫く窓に張り付いてました。


んで、多分人生初の葛西臨海公園に到着。

先生も少し遅れていらっしゃって、早速BBQ開始。久し振りのHゼミのノリ、楽し過ぎる。

屋外という解放感はなかなかに良いものですな。普段感じないだけに。

適度なアルコールも入り、存分に楽しめました。


その帰り、途中までGOっちと一緒の電車で帰ったんですが(延々武蔵野線で帰った)、別れ際に「寝過ごさないように」と言われたにも関わらず寝過ごしたというオチ。

起きたら見覚えのあるホームの壁の色、ここは何処だと振り返ると見えた『新秋津』の文字。

あ、ヤベーここだよと立ち上がりかけた途端に閉じるドア。←


…次の新小平で降りました。電車待ってる間が暇なのでクランキーアイス買いました。

へ、へへん、虚しくなんかないもん。

丁度その時、友人から自分の名字を冠した牛乳の話題を振られたので虚しさが紛れました。

後でその話題を両親に振ったら、両親は「見たことある」とのこと。

次にYラボの撫子様に訊いたら、「関西では見たことがない」とのこと。

今度買いたいな。



昨日今日と雨模様で、一つの季節の節目を感じますな。

しかし昨日のゲリラ豪雨のような雨は酷かった。意を決して屋根の下から這い出て車まで走った僅かな間に、髪の先から水が滴るくらいにずぶ濡れになりました。

もう秋が来るんだろうか。


秋を呼んでくれるなら、嬉しい雨かもしれない。