ちょいとまた考えることがありまして、ごちゃごちゃしてる間に日数が経ってしまった。
ちょっと、イヤかなり色々とありまして。
とても楽しくて嬉しいのにとても悲しいことがあって、
それがどうしようもなく悲しくて胸がじぐじぐ痛むもんだから、柄にも無く泣きたくなった。
自分で勝手に決めたことで勝手に苦しくなってるだけで、自業自得もいいトコなんですが。
馬鹿じゃないか。
でも、それも慰められて、ちょっと元気出ました。
ありがとうスピッツ。ありがとうNさん。元気出たよ。
イヤ、多分というか確実に自分は相当なバカな気がする。
考えれば考える程そうだ。
ただ、考えてると益々この世で生きるのが嫌になってくるからあまり考えないようにしてるだけさね。
そんな過去のことは、ひとまず置いておくことにします。
自分の中では一向に整理つかないんですが、それでいつまでもじっとしていても仕方あるまい。
今までだって、こんな風にいくつものことを捨ててきた。
もうとっくの昔に、人間として「最低」のレッテルは貼られたと思っているのでね。
外せない、外しちゃいけないものだからね、コレ。
死ぬまで持っていかなくちゃなあ。
ハイそんな訳で、切り替え完了。
まず何だ、のんびり構えてるとOG誌の〆切がダッシュでやって来そうな予感がする。
や、やばいな。こんな話を書こうかなーとは漠然と考えてたけど、オチが何処にも見つからん。
その所為で前に考えてた話でもいいかなーと思ったけど、最近唐突に被り物が出てきた記憶があるんだよなあ、コレ。「他人の夢を見る」ってな話だけど…なーんかCMか何かで見たような気が…?記憶違いか?
だから現行のもので行こうと思うんですが。
これ、分かる人には一発で「てめえ趣味に突っ走り過ぎだ」と非難を浴びること必至なモノ。
何てったってレディ・バグが出て来ますものね!!突っ走ったぜ。寧ろ突っ切ったぜ。
彼女にフラれたばかりの情けない青年と、色々と変態なテントウムシ(♂)の軽いやりとりのお話。
このお話にはかなり広いバックグラウンドがあって、自分としてはそっちを書きたいんだが。
相関図が複雑過ぎて、恐らく一話で全部説明すると読者に大変親切でない。ので却下。
まあ当面の悩み所は、主人公の名字を「渡辺」にするか「長内」にするかだな…(相当微妙な所だなオイ
何にせよ、ぼちぼち書き始めないとなあ。
そしてその為にはRAINBOWを終わらせないといけない訳でして!!←
今、6話の中盤なう。迷子の迷子のオレンジさんが漸く帰って来たよ。
さて、自分はもういつから携帯ゲーム欲しいと言いつつ買ってないのか分からないですが。
電車の中で広告を見た、次のポケモン良いではないか!←
ホワイトとブラックですね。ありそうなカラーリングだけど、今まで無かったのかな?
ブラック&ホワイトカラーは私的ホイホイですよ。オセロカラー好き。白黒大好き。
白と黒の単発はそうでもないんだが、組み合わさると威力絶大。一発でヤられる(何の話だ
ただですね。ポケモンで問題なのはだ。
いざ買うとなった時に、どっちかでしか手に入らない奴とかいるの、大嫌いなんですよ。
ポケモン愛好家の多いHゼミでそれについて尋ねた所、「多分少ししたらグレーか何かが出るから、それ買えば?」とのこと。成る程、レッドやグリーンに対するブルーという奴ですな!?(古い
じゃあ、それを待つことにしようか。もう少ししたらDSも新しい型が出るそうだし。
買うかどうかは、相変わらず未定ですが。いいじゃん、この待つ間が楽しいんだよ。
ところで、昨日から我が地元で最大の夏祭り・七夕祭りが開催されております。
ここらの地元では8月に七夕やるのが風習なのですよ。仙台と同じかな?
そのお蔭で、昨日の帰りは最寄駅が人でごった返して相当ウザい状況になっておりました。
まあ、これも夏の醍醐味というやつですか。
今年は夏の夜空の星が本当に綺麗に見える。流石に天の川とまではいかないが。
冬の空みたくはっきり見えるんだもんなあ。折角だから、夏の星座もひとつくらい覚えよう。
祭りの花火は昨晩自室から見える分で満足したし、特に買いに行くものも無いから、今年は行かなくていいかなあ。あれ、去年も行かなかったっけ?行ったっけ??
あ、でもかき氷は食いたいかもしれない。