集中講義1日目が予想以上に早く終わったので、大学のPCから更新です。

2日目なのは、昨日からヴァケイション始まってたから。8月に入った瞬間に開始です。

漸く地獄の7月が終了したこの嬉しさ、幼稚園の時にブランコで世界一周出来ると信じていた時のテンションに等しい。この果てしなき解放感!浮遊感!手を離せば目の前の砂場に着地出来るぞ?

多分空中でバランス崩して手前の柵に激突すると思います。


そんなテンションが滅茶苦茶な本日ヴァケイション2日目。

「V・A・C・A・T・I・O・N~♪」って歌いたくなる程にテンション高い。ていうか、歌った。

何故にここまでテンション上がったかと言うと、友人からいきなりプレゼントを頂いたのですよ!!

中身を見た途端、そのフロア全体に響き渡る程の声で叫んでしまった。こ、これは…


ロボットじゃないですかああああああああ!!!!!!←


なんちう可愛いサイズ!箱入りか?箱入りなのか!?寧ろ箱入りにすんよ!!

おまけにネジ巻き式で動くという一級品。ジージー鳴るのが、た、 た、 た、 堪んね ぇ … !


名前を決めようと思い、ぱっと出てきた『オリヴォー』でちらっと振り返り、声には出さずに「オリヴォー」と呼んでみた所、衝動的に抱き締めようとする所まで逝ったので流石に自重しました(オイ

き、危険だ。危険過ぎる。ダニール思い出すと今でも発狂レベルで萌えるからな。


そんな訳で、とりあえず仮称『デル』になりました。この辺は私情なのでツッコミは無しの方向で。

悩み所は何処に置くかだな。Yラボの机に置くのもいいけど、自室で癒しにするのも捨て難い。

ストラップ的な紐つけて、いつも鞄に付けていられたら一番良いんだけどなあ。

でも確実に壊れそうな気がするなあ、それ。



何はともあれ、まさかのロボを下すった友人には本当に感謝です。Aさん、ありがとう…!!!

7月の日記を読んで、自分が遂に人間の道を踏み外しかけているのを心配してくれたらしい。こんなどうしようもないダメ人間の心配をしてくれるなんて…!お、お、おいら、幸せもんだァ(泣


読み返してみると、確かに7月の日記は相当病んでる気がする。

自分としてはいつも通りだと思ってたんだけどなー。いつも通りにいつものことを書いて、思ったことを書いて、やったことを書いて、ああどうしよう的なことを書いて。


まあ、相当精神的に追い詰められた月ではあった…。う、思い出したくない。

そうさ、今はVACATIONさ!精々楽しむとしますよ。




そうそう、7/30-7/31で逝ってきましたHゼミ合宿のことを書いていないな。

じゃあ、日別ダイジェストでお送りするとしましょうか。↓



7/30(ゼミ合宿1日目)

・am3:30頃、スライド作成が終わらないという危機感が漸く現実味を帯びてくる

・am4:50、やっつけでスライド完成。プリントアウト

・am5:42発の電車に乗る

・大学に到着、まさかの土砂降りに絶望した

・後輩が遅刻、約15分遅れで大学を出発(マイクロバス

・トイレ休憩でSAに寄り、炎上するトラックを横目に再び出発(←後でスゴイことになってたらしい

・am11:00、合宿所到着。休む間もなくテニス開始

・pm2:00頃、遅い昼食。H先生との御会食に

・pm2:40、中間発表開始。テニスで右腕が逝き、暫く震えて字が書けないという状態に

・pm6:00、夕食。の量の多さに危うく胃が逝きそうになる

・pm7:00、中間発表再開。発表時間をオーバー。やり直してぇ

・pm10:00、飲み会開始。1人1話ということで、Yラボのワールドカップの賭けの話をした

・pm11:45、徹夜明け+ガチテニスはやばかったのか想像以上に酒が回り、早々に部屋へ引き上げ。コンタクトも外さないまま就寝


7/31(ゼミ合宿2日目)

・am5:00起床、コンタクトを外す。レンズケースを忘れたのでペットボトルの蓋で代用

・am6:30頃まで再度就寝

・am8:00、朝食。ミスタのトレィの写真を撮るのを忘れる

・am10:00、卓球ダブルス大会開幕。H先輩とのタッグで準優勝を飾る

・pm12:10頃、卓球シングルス大会開幕。H先輩に敗れる。ABちゃんと同立3位に収まる

・pm1:00、合宿所出発。バスの中でひたすら寝る

・pm2:30頃、葡萄&桃園で葡萄狩り・食べ放題。この一年分の葡萄は食った

・pm4:00頃、寄ったSAで土産探し。御当地ラー油を発見し、迷わず兄上様に購入

・pm6:00頃、新宿到着。解散

・pm6:35発の特急でリッチに帰る



こんな所かな。ああ、久し振りにこんなに長く書いたな。

レンズケースの代用にペットボトルの蓋を思い付いた自分、一瞬天才かと思った。(←アホか

お茶とポカリスエットの蓋だったから、特に人体に悪くもないだろうし。あ、一応、気持ち消毒はしましたよ。石鹸で洗っただけだが。

そもそも、洗浄液は持って来てレンズケースだけ忘れるっていう器用なことした自分がアホ。


って、もう正規に授業が終わる時間ではないか。いかん、相当時間食ってるぞ。

帰ります。帰ってRAINBOW書きます。あと風のクロノア2やります。(以下、ネタバレ含↓



風のクロノア2、昨日の20:00くらいからバジカメラでやり始めて、一周くらい軽く終わるだろと思ったら日付を越えた辺りで5つ目の鐘登場だったから、流石に怖くなってやめました。

だって、この後に空賊さんハッチャケタイム来て、イシュラス浮上して、悲しみの国行くんでしょ?

む、無理だー!どう考えても無理だ。現役時代も悲しみの国は苦手だった気がするから…!(汗

しっかし、苦しみの聖地でまさかの3回死んだ私は恥ですか。そうですか。←


でもアレですな、やっぱりクロノア2は良いよ。ストーリーも好きだし、キャラクタも好きだし、何より曲が良い。

正常なラ・ラクーシャのBGMが一番好きかなあ。次に箱舟イシュラスか。


クロノア3は来ないのかなあ…作って欲しいなあ。PS3でも良いからさ。

そしたらハード買うからさ!どうせワンダの次回作もPS3だしな。



何てったらまた遅くなっている。か、帰るぞ!よし、帰るぞデル!!