IS02をSI02と間違えていた。普通に恥ずかしい。←



さて、上にも書きましたが、アメーバなうを始めてみました。

携帯からのメール投稿が出来るようになったらしいので。一応注意書きも書いておきましたが、恐らく殆どが思い付いたネタなり台詞なり妄想の産物なので、読んでも全く意味は無いと思われます。

こちらを書く時にメモとしてあると便利だなーと思っていたのですよ。今話題のtwitterとかを利用してみようかなーとも思っていたのですが、どうせならアメーバさんで出来ると楽だなーと。いや有難い。


正直言って、ガチで独り言です。純度100%。やばい、人間性を疑われてしまう。

独り言の多さに定評のあった高校時代、更新頻度はそこそこ高いと思われる。が、後で請求されるメール料金を考えて、まあ両者のバランスを取った程度の更新になる予感。


因みに、フォローはするつもりもされるつもりもありません。

この先アメーバさんがどう管理されるのか知りませんが、フォローの自動ブロック機能みたいなものが付加されるまでは、万に一つフォローされたらブロックしに行くので悪しからず。

返信も同じく(こちらは自動ブロック設定済)。独り言に横槍入れられても困るしなあ…。


こういうことも上に書いた方が良いのかな?一応書いておこうか。

ひとまず自分のなうに関してはそんな感じで。



早速アホみたいなこと書いてますが、完全スルーの方向でお願いします。みなまで言うな。

大丈夫、自分の中では筋が通った話題だ。ボンバーマンは人間がマスクを被ってるだけらしいから、れっきとした哺乳類であり、当然胎生…のハズだ!(そこに至るまでの思考は割愛)


そうそう、漸く宝くじも買えました。ドリームジャンボ1枚\300也。

ずっと買えなかったから若干焦ってたんですよ。出勤時には店開いてないし、帰る時には閉まってるし。休日には忘れてるし。今日(というか昨日)は偶然なのかよく判らないですが、いつも閉まってる筈の売場がまだ開いてて良かった。

大安吉日だったらしい。幸運を祈る。



あと、昨日はYラボの幹事様が誕生日だったので、皆でプレゼントを持ち寄りました。

自分は地元の新茶を贈りました。今年はメンバー全員に地元の茶を配りまくる予定。