ベッドに転がってノーパソを開くと、超特急で眠りに落ちて朝を迎える(パソ起動したまま)パターンが連続したので、日数が空いてしまった。由々しき問題だ。主に電気代の面で。
そんな堕落生活の近況報告。
・ウェスタン祭り開催中。処理後のサンプルが臭くて仕方ない。AssayBufferに問題アリか。
・変形ゼムクリップとSDS-PAGE専用チップの素晴らしさに脱帽。最終兵器。
・人生初のコンタミ・オン・カルチャーに衝撃。微生物屋としてあるまじき。抗生物質入ってるからって油断したのがまずかった。
・装置×2を電源に接続してメンブレン2枚同時に転写しようとした所、何故か片方のコネクタ接続を忘れる。勿論転写された気配は無く、気が付いたのがゲル捨てた後だった。泳動からやり直した。
・酵素をセット注文(×5)した。ぜ、贅沢だ…!
・Yラボの兄上様が、流しの黒カビ(発生途上)に向かって「しねしねしね!」と連呼しながら70%エタを噴霧していた。普段とのギャップの激しさに、腰砕けに笑った。2日経過した今でも何度でも思い出し笑いが出来る。
・大学で御世話になった先生が、講演にYラボの方へいらっしゃった。御挨拶した。
・スタバのブルーベリーフラペチーノを食した。美味。
・ラボ内タリーズを初めて利用した。予想以上に値段が高かった。
・GWに弘前へ桜を見に行こうぜという母の野望を誰かに打ち砕いて欲しい。
・院授業の課題を提出しなければならない。
・明日の授業を組み立てなければならない。
・タンパク質を上清に溶かす方法を誰か教えてくれ。
明日は一週間振りの大学です。ああ、授業…!やる側になるのはツライ。
前回は結局逃げおおせたんですが、今回はやると宣言してしまったので逃げ場は無い。
それにしても、間に合うだろうか。午前に検出してからだから、ちと不安だなあ。
あと、課題の資料集めもしないと。流石に参考文献ゼロで出すのは精神的に痛い…