吹き付ける風に目を細めた。頬にざらついた感触が張り付き、消える。

細かな砂粒混じりの風は、春の嵐のように生温かな柔らかさを含んでいた。

足元に広がる若い緑の群れが、漣のように地を這い、揺らしていた。


ざあ、という音と同時に、一陣の風が勢い良く吹いてきた。思わず腕を目元まで上げた。

大気の壁が身体にぶつかり、すり抜け、後方へと流れていく。そのまま奔り去るのかと思いきや、風は背後の草叢に円弧を描き、目に見える形でその場に渦巻いた。


背に感じる空気の流れに違和感を抱いて、半ば後ろを振り返る。

と、その渦の中心に、悠然と舞い降りるものがあった。


辺り一面を覆い尽す緑の海にも決して惑うことの無い、漆黒の体躯。

広げられた翼は力強く逞しく、周囲の全てを圧倒する気配を孕んでいる。

獰猛さと静謐とを併せ持つように見える双眸は、宛ら闇夜に覗く猫科の瞳の鋭さを思わせた。


漆黒をその身に纏った、巨きな鷲。

緑の絨毯に肢を降ろすと、優雅に翼を一振りしてから、その背に収めた。



鋭利な視線から逃れるように、前を向いた。目を逸らす直前に、鋼色の虹彩が見えた。

背後からの威圧を感じつつ、前方からの風に抗うようにして前へ踏み出した。焦燥と恐怖が胸を焼き、自身を急き立てる。


背筋に悪寒。蛇のように風がとぐろを巻き、足元から粟立つような感覚を奔らせる。

冷たい手に引かれたかのように、足が止まっていた。冷汗が肌の上を滑り落ちていった。


首だけ動かして後ろを窺うと、やはり黒い影が降り立つ所だった。

全身が黒に染め上げられている所為で、まるで鷲自身の影から生まれ出でたかのように見えた。

風を従えて、鉤爪を持った逞しい肢が地を踏み締める。

しかし、その瞳は何処か不満そうな色を湛えていた。


「畏れずとも良い」


威厳に満ちた低い声が、鷲の口から滑り出た。

驚きに見開いた自分の目と、巨躯の鷲の目が一直線上で結ばれた。

こちらの胸の内を見透かしたかのように、鋼色の硬質な瞳の線が和らぐ。


「そなたの背に集う風を利用させて貰っているだけだ。そなたを襲おうなどとは思っておらぬ。…しかし、どうしたことか。未だに翔べぬようだ」


新たに吹き付ける一陣の風に両翼を乗せて、宙に舞い上がる。が、すぐに肢が地についてしまう。

丁度、人間が肩を竦めるように、その黒鷲は瞼を閉じて頭を屈め、軽く左右に振った。



前進していてくれた方が良い、との黒鷲の言から、自分は風に抗って歩を進めた。

漆黒に濡れた鷲は、暫く背後で翔ぶ試みを繰り返していたようだが、やはり上手くいかなかったらしい。

そうしている内に、目的地に着いてしまった。

猛禽類特有の頑健な嘴の隙間から、苛立ちとも諦めともつかぬ、長く細い溜息が漏れた。


目的の場所には、もう一匹の黒鷲が留まっていた。

何を語る訳でもなく、黙したまま、こちらをじっと窺っている。




自分は振り返り、嘆息した黒鷲に、片腕を差し出した。

黒鷲が自分を見上げる。


「付き合おう」


宣言すると、自然と顔が綻ぶのが分かった。


「もう一度、やってみるといい。翔べるまで、付き合うよ」


ばさり、と力強く羽ばたく漆黒の翼。

止り木を得た鷲が、期待をその瞳に滲ませて跳び上がった。

造作無く腕に摑まると、体躯を傾げ、自分の首元に頭を寄せてきた。


ひんやりとした、肉厚の舌が首筋を撫でる。

恐らくは親しみを込めたのであろうその仕草にも、一瞬の戦慄が走り、すぐに消えた。


視線を感じて、振り返る。

もう一匹の黒鷲が、何か言いたげにこちらを見つめていた。



「―――来い!」



4枚の黒い翼が、宙を舞った。



*****


とにかく鷲の黒さと、首を舐められた感触が印象的だった夢オチ。

遂に自分ではなく、他人を飛ばさなくするようになったらしい。嫌がらせか。