くさくて、きったねえ街。
どこもかしこもうす汚れてるし、歩いてる人間はトロっくせえ。
ギラギラ輝くネオンのせいで、星も見えたもんじゃない。
通学でここ一ヶ月新宿の街を歩くようになってから、これを思わなかった日は無いですね。
いきなり都会批判ですが、元々田舎っ子、都会嫌いっ子なんで、さして唐突では無い。
あんな、掃溜め、肥溜めみてえなひでえ街がこの国の中心地かと思うと、心底げんなりする。
そこに中枢として必要な機能があるとしても。おお、信じたくねえ。
だからこそ、家に帰る時の喜びは一入なんでしょうね。
2時間半の帰り道も、心弾むというもの。
今の時分は、家の真上に北斗七星が綺麗に並んでるんですよ。誰にとはなしに、自慢したくなる。
星々に囲われ、天然のプラネタリウムを独り占めしている気分。誰のものでもないのに、自分たった一人の為にそこに出て、一心に煌いていてくれるかのような。
毎年言ってることですが、この見えている夜空を切り取って、部屋にでも飾りたい。
まるで、息をしているかのような星の瞬き。星の瞬きをじっと見つめていると人型に見えるのは、以前やった夜空の鑑賞会で知ったこと。
ああ、この時期はやっぱり良いなあ。
目の悪い自分にも星がよく見えるこの時期は、かけがえの無いものなんじゃないかと思います。
ここの所、研究室でほぼ死んでるので、あんまし日記が書けないんですが。
とりあえず、この数日であったことを箇条書きにしてみる。
・同期のSちゃんが研究室に遊びに来た。嬉しくってあまりの嬉しさに叫んで飛び付いた
・H先生からバレンタインデーのお返しを貰った。何味なのか、名前を聞いても聞いたこともなさそうな上品な味のマカロンだった。マカロンに憧れてる人間なので、そのチョイスだけで幸せ。美味しくって更に幸せ
・実験が微妙に進んだ、と思ったら肩透かしだった。泳動地獄は続く
・うどんパーティーに参加出来た。めんつゆ最高。ジップロックは偉大なり
・乾パンパーティーに参加し損ねた。いつの間にか7缶全て無くなっていた
・ボールペンを立て続けに2本失くした。鬱々鬱々
・新しい首飾りを買った。何となく気に入ったので。
こんなもんかな?
そして風呂に入ります。もう週末か…日が経つのが異常に速い。