面白そうだったので、回答してみる。
2、3もあるらしいので、そっちもやってみようかなあ。
-----
ではスタート↓
01.カレーは福神漬派? ラッキョウ派?
初っ端からすみませんが、正直どっちも食えないレベルで嫌いです。カレーには牛乳派。
02.朝食はご飯派? パン派?
ご飯派。米をくれ。朝は白米を食いたい。しかしパンは朝以外に食いたくない。
03.豆腐は木綿派? 絹ごし派?
絹ごし派なんだが、食べる時にすり抜けるから困る。鍋では木綿の方が好き。
04.豚肉派? 牛肉派?
どっちかって言うと豚肉の方が好きかな。安っぽい気がするから。
05.せっかち派? のんびり派?
のんびり派。のんびりし過ぎててよく兄貴に怒られる。自分のリズムは他人より大分遅いらしい。
06.イヌ派? ネコ派?
犬種に依るけど、概ねイヌ派。でもネコも好き。どっちも飼いたいとは思わないが。
07.コーヒー派? 紅茶派?
最近、コーヒーを中毒的に求めるようになってきた。
友人に入りたい店を問われると、「とりあえずコーヒーの飲める店」と答える。選択肢多いな。
08.ブルース・リー派? ジャッキー・チェン派?
うーん、ブルース・リー派かな…。彼の鬼気迫る迫力に痺れる。
09.短距離走派? 長距離走派?
短距離走でお願いします。100m以内でお願いします。
10.冬はコタツ派? ヒーター派?
コタツ派。自宅も田舎も掘り炬燵を採用してるので、それがごく自然な印象がある。
11.ベッド派? 布団派?
ベッド派。昔はベッドで寝るなんて有り得ねえと思ってましたが、慣れれば心地良いもの。
12.トイレは、和式派? 洋式派?
洋式派。しかし、冬の便座の冷たさは厳し過ぎると思うんだがどうか。
13.ビデオ派? DVD派?
DVDに憧れているが、ビデオへの想いも断ち切れない途中。
14.CD派? MD派?
MDは持ったことも使ったこともありません。気が付いたらmp3でした。
15.メガネ派? コンタクト派?
コンタクト万歳。もうコンタクトの無い生活には戻れません。だってメガネ似合わないんだもんよ。
16.右利き? 左利き?
右利き。だけど、駅の改札で定期をタッチする時は何故か左手が多い。
17.朝型? 夜型?
夜型。朝は色々と急かされるので、精神的に疲れる。
18.かめはめ派? ゴムゴム派?
かめはめ派でお願いします。ガキの頃によく真似したのは、良い思い出。
最近、友人の一人が元気玉を作れることを知った。
19.Windows派? Mac派?
こっちのが慣れてるのでWin派。Macは右クリックが無いという時点で意味が分からない。
20.アウトドア派? インドア派?
外に出ると襲われるという動物の本能からか、壁の内側に居る方が好き。外は何かしら緊張するもの。
21.異性の好みは美人派? 可愛い派?
外見はあまり気にしないけど、可愛い派…かな。まず美人を相手にするという機会が無いと思う。
22.おでこにキス派? ほっぺにキス派?
キスというものをリアルで考えると非常に気味が悪いので、あっちの世界に置き換えてシチュエーション的に考えると、おでこ派です。理由は…うん、どうでもいいや。
23.恋人はいつも右側? 左側?
何となく、右側。
24.靴を履くのは右足から? 左足から?
そういえば、大抵右足からかな。
25.ボケ派? ツッコミ派?
ボケ派…なんだろうか?あんましボケてるつもりは無いんだけどなぁ。
家では兄貴が異常にボケてくるので、ツッコミ派。
26.甘党? 辛党?
完全なる甘党。辛いのは苦手。というか嫌い。カレーは甘口を持って来い。
27.スキー派? スノボー派?
スキー派。数年前に一度やった時、スノボは不可能であることを悟りました。
28.野球派? サッカー派?
野球派。延長で録画失敗するのは非常にムカつくが、しかし甲子園は熱い。
29.許せるのは愛ちゃんの「サー!」? シャラポアの「ポゥー!」?
後者。多分、自分が対戦相手だったら「サー!」にかなりイラつくと思う。狙ってるんだろうが…
でも、中国の選手(名前忘れた)の「チョーーー!!」はカッコイイと思えるんだな。
30.雪が積もったら、作るのはかまくら? 雪だるま?
雪だるま。ホウキもつけるぜ!バケツも乗っけるぜ!
31.最後2本の銅線。切るのは、赤? 青?
片方切って後悔するのも嫌なんで、両方切って良いっすか。
もしくは、「ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な」で決めます。
32.ご飯の好みは硬め? やわらかめ?
やわらかめが好み。粥とか好きだから。硬いと噛むのに時間がかかる。
33.シチューはブラウン派? ホワイト派?
断然ホワイト派。シチューで一週間生きていける。
34.風呂派? シャワー派?
風呂が無いとやっていけない。最高の癒しの場。そして睡眠の場。
35.大事なのは仕事? 恋人?
恋人が死にそうな状況なら、そっちをとります。「遊ぼう」的な感じだったら即仕事に行きます。
36.携帯メールを打つのは利き手? 逆の手?
利き手。逆の手だと思うように打てなくてイライラするので、なるべくやらない。
37.トローチは最後までなめる派? 最後に噛む派?
どうしても最後に噛んでしまう。気が付くと噛んでいるパターンが多い。
38.ゆで卵は半熟派? 固ゆで派?
半熟が好きかな。固ゆでの黄身は苦いのであまり好きではない。
39.車派? バイク派?
見るのは車が好き、バイクには乗りたいと思ってる。原付で良いから自分用に欲しい。
40.あなたの風邪は鼻から? 喉から?
僕は鼻から…
41.肉まん派? あんまん派?
オーソドックスに肉まん派。実はピザまん派。
42.映画はエンドロールまで観る派? 本編が終わったら席立つ派?
エンドロールまで観て、館内の照明が明るくなって、退席を促すアナウンスが入るまで居る人。
43.カレーはドロドロ派? サラサラ派?
ドロドロ派。水分はなるべく飛ばして頂きたい。スープカレーとか、あまり惹かれない。
44.ドラマは予告を見る派? 見ない派?
興味が無いので、見ない派で。
45.よく人に聞くのは血液型? 星座?
どっちも人によく聞く要素では無い気が…。強いて言うなら、血液型かな。
46.デザイン重視派? 機能重視派?
デザイン重視派。そこで運命を感じなければ、次の機能etcの段階には進みません。
47.ピザはフワフワ派? パリパリ派?
パリパリしてる方が好き。噛み応えがあるというか、ちゃんと焼けてる気がするというか。
48.新聞で最初に見るのは、一面? テレビ欄?
一面。最近、天声人語を割と頻繁に読むようになった。
49.どちらの言葉を使ってる? ズボン? パンツ?
ずばりズボンです。パンツだと下着にしか聞こえない。
50.歳を聞かれたら、正直に答える派? 永遠の18才派?
嘘を吐くとすぐバレる性質なので、正直に答えます。
51.枕は固め? やわらかめ?
やわらかめを授けて下され。田舎の蕎麦殻枕は固過ぎて首が痛くなる。
52.忘れ物に気付いたら、靴を脱いで取りに行く派? 靴を履いたまま頑張る派?
靴を履いたまま頑張る派。この前、ブーツで頑張ろうとしたが流石に止めた。
53.子供はどっちが欲しい? 男の子? 女の子?
少子化抑制には貢献しない方針です。
54.目覚ましは、ジリリリリン派? ピピピピピ派?
ピピピピピの方。ジリリリリンは攻撃的過ぎて嫌。寝起きから襲撃されてる気分になる。
55.よく使うのは、パソコンメール? 携帯メール?
断然携帯メール。人類は便利な物を作ったもんだよホント。
56.ドリフ派? ひょうきん族派?
どっちもろくに知らないが、ドリフ派。「ド・ド・ドリフの大爆笑♪」ってな例の歌が好きだから。もっと細かく言うと、一発目にその歌詞が出て来る直前の「ッチャチャチャチャ、ッチャチャッチャチャ♪」っていう前奏部分が好き。
57.クロール派? 平泳ぎ派?
平泳ぎ派。小学の時、海で遭難したら平泳ぎするんだぞと教わり、自分の中で平泳ぎスゲェというのが固定観念のようになった。というのは余談で、クロールは息継ぎがめんどいので苦手だから。
58.目覚めは良い? 悪い?
悪い。睡眠が不十分で誰かに起こされると、罵詈雑言を叫んでまた寝る。しかも記憶に無い。
自分から頼んでおいてこれをやるもんだから、家族は誰も起こしてくれなくなった。
59.よく聴くのは女性シンガー? 男性シンガー?
男性シンガーの方が多いかな。男性シンガーのが面白い歌を作るから。
60.シュワちゃん派? スタローン派?
愚問を。シュワちゃんに決まっているでしょう。T2のシュワちゃんは何度観ても惚れる。
61.付き合うなら年上派? 年下派?
あんまし気にしないと思われる。昨今ではそうそう大した障壁にもなっていないようだし。
62.アメ派? ガム派?
ガム派。アメは好きな時に吐き出せないから。
63.ガンダムの機体の好みは、連邦軍派? ジオン軍派?
お、俺が知ってるのはザクと赤い彗星だけなんだが。どっちがどっちなのか知らない。連邦軍とジオン軍のどっちが正義でどっちが悪なのかも知らない。
64.トイレットペーパーはダブル派? シングル派?
シングル派。ダブルは何ぞ紙が勿体無い気がする。
65.ナンバー・ワン派? オンリー・ワン派?
オンリー・ワン派。ナンバー・ワンには拘らない。
66.正月はお雑煮派? おしるこ派?
むむ、選択し難い…!正月でめでたい感じがするので、雑煮で。汁粉はおやつ的な。
67.年始の挨拶は、ハガキ派? メール派?
年賀状は葉書に限る。日本人の、相手に対する思いやりの結晶だと思いますよ。
68.いつも意識するのは曜日? 日にち?
曜日。長年、時間割に縛られた生活を送っていると曜日のことしか頭になくなる。
漸く時間割から解放されたので、多分今度は曜日も意識しなくなると思われる。
69.時計はデジタル派? アナログ派?
アナログ派。短針、長針の位置を視覚的に見ないと、時間に合わせた思考や行動が出来ない。
ディジタルで確認した時も、数字を見て、頭の中でアナログに変換した映像を思い浮かべている。
70.旅館派? ホテル派?
何事もやり易い、っていうのはホテルの方かな。気楽に居れる。障子を破る心配も無いし、仲居さんに挨拶する必要も無いし、布団敷きに来て貰わなくていいし、大抵食事はバイキングだし。
尤も、旅館も好きですけどね。風情があって良い。
71.RPGはドラクエ派? FF派?
ドラクエはやったことない人間です。オンリーFF。若干スライムが気になる。
72.一品ずつ食べる派? 平均的に食べる派?
ばっかり食いの典型だと、よく母親に叱られます。
73.目玉焼きにかけるのは、醤油派? ソース派?
醤油以外のものを目玉焼きにかけようとは思いませぬ。
74.論理派? 感情派?
感情派。こうだ!と思ったらもうまっしぐら。周りなんて見えません。矛盾してる?お前の脳味噌がだ!!
75.食事は質より量派? 量より質派?
質より量派。拘りの薄い人間の食事は貧困ですよ。
76.近道派? 遠回り派?
近道も遠回りもさして気にしない人間です。辿り着ければそれで良し。結果オーライ。
77.クリスマスを楽しむのは前日派? 当日派?
自分の家はケーキ食うのもサンタが来るのも前日なので、前日派。
78.文系? 理系?
自称なんちゃって理系に所属しております。
79.性格は細かい? 大雑把?
自分の性格を細かいって言ったら、世界人口の90%以上が「細かい」に分類されると思われる。
寧ろ、言った途端に兄貴に殴り殺される。
80.レストランのおしぼりは、温かいのが良い派? 冷たいのが良い派?
温かい方を与えて下され。冬は手先が冷たいし、夏は冷房が寒いので丁度良い。
81.長風呂派? 烏の行水派?
超がつく長風呂派。道路上、線路上を押さえて、今の所自分の死に場所になる可能性が最も高い。
82.使っているマウスは大きい? 小さい?
比較対象が無いので何とも言えない。敢えて言うなら、普通サイズ。
83.貴金属をつける派? つけない派?
首には欠かさずつけるようにしてる。好みで身に付けるのは楽しい。
84.旅行をするなら海外派? 国内派?
国内で十分。英語を喋れない時点で、海外なんぞ行きたくもない。
マチュピチュやヴァチカン付近の公用語が日本語になったら行っても良いよ。
85.きのこの山派? たけのこの里派?
きのこが好きだし、チョコ部分が多いから、きのこの山派。
86.愛したい派? 愛されたい派?
人間、誰だって愛されたいもんでしょうよ。
87.宝くじは連番派? バラ派?
宝くじは毎度一枚しか買わないので、全く関係が無い。
88.味噌汁派? すまし汁派?
味噌汁派。濃い口好き。でも偶のすまし汁も好き(←1年に5、6回程度)。
89.夏は山派? 海派?
どちらかと言ったら、やっぱ海でしょう。季節モノだから。
冬の山はまた魅力があるかもしれないが、冬の海ってな惹かれるものではない気がする。
90.カブトムシ派? クワガタ派?
クワガタ派と言ってみる。ロクショウ好きだから(笑
KWGイイよKWG。
91.風邪をひいたら、薬で治す派? 自力で治す派?
自力で治したいけど、親が無理矢理飲ませてくるので仕方なく薬で治してる派。
92.メールの返信は、件名を変える派? Re:で出す派?
殆どの場合はRe:で返信。自分としては、相手が言ってきたことに対して「その返事だよ」っつーことを明示する為に敢えて消さないでいる。まあ、その方が楽ってのもあるが。
93.お好み焼き派? もんじゃ焼き派?
未だにもんじゃ焼きがよく分からないので、お好み焼き派で。
高校時に打ち上げで食ったやつ、あれがもんじゃ焼きなのか?
94.車はマニュアル派? オートマ派?
MTだとエンストのトラウマと日々戦わなければならないので、AT派。
95.ゴールデンウィーク、どこかへ出掛ける派? 家でゴロゴロ派?
遠出はしないけど、一応出掛けると思うな。その辺の喫茶店にでも。
96.好きな物は、最初に食べる派? 最後に食べる派?
最後まで大事にとっておきます。御馳走様、の後も口の中にその味が残ってると嬉しいじゃないか。
97.映画は字幕派? 吹き替え派?
普通は字幕派。外人が日本語喋ってるなんて、違和感でしかない。
テレビ放送する時、チャンネルによって吹き替えが違うってのも嫌な所。
98.うどん派? そば派?
蕎麦派。一昔前は食うと頭痛がしたので敬遠していたものの、近頃滅法好きになった。
温かい山菜蕎麦が特に好き。寧ろそれしか食わない。メニューに無いと落ち込む。
99.あなたはどちらかと言うと、バカ系? アホ系?
自分ではバカ系だと思ってます。「あ、こいつバカだ!」みたいな。
100.100問やってみて、自分は即決派? 優柔不断派?
答えは割とすぐ出しましたね。中間的な回答が多いが、それはどうにもならないので気にしない。
今回の回答に対して言えば、即決派かな。
提供:http://d.hatena.ne.jp/umintyu4/00000100
-----
答えていて楽しかったです、ありがとうございました。
また時間があったら、2もやってみようと思います。