冬休み中の生活サイクルから抜けていない為か、休日は朝起きるのがくそ遅いです。
休日のアラーム設定は基本am7:30なので、その時間に起きるっちゃ起きるんですが。
二度寝常習犯なので、まずその時間から活動しない。最近は二度寝のみならず三度寝も軽い。
そんな訳で、大抵am9:00頃になって漸く活動を開始する今日此の頃です。
毎日のように二度寝をする所為で、毎日のように夢を見ます。
それでも、記憶に残ったのは少ないですけどね。目が覚めると、潮がすーっと引いていくように脳の内側の温度もすーっと冷えていって、それと同じくすーっと夢の記憶も消えていってしまう。
あの感覚は不思議ですね。まるで引いていく波が見えるような。
後はもう、何も思い出せない。波が砂浜の貝殻全てをさらっていってしまうかのように、何も残らない。
それでも思い出そうともがいてみることがあります。どうしても思い出したい場合は。
そういう時は、夢で出て来たと思しきものを考えます。人物とか、場所とか、言葉とか。
そういった断片で偶然ヒットするものがあると、ぱっと夢の内容を思い出せることがある。暗闇の中に光の一点があって、それが急に広がるみたいに。
1つでもヒットすると、後は結構簡単に思い出せますね。前後とか。
いやー、それにしても今日の夢は色々と悲惨というかごちゃごちゃだったな。
1本は夢オチネタにとっときます。もう1本の方。
…を、簡単に書こうと思ったんですが、書いてたら異常に長くなったのでやめました。←
久し振りにガッシュが出て来ました。そういえば、ガッシュ終わったんだよなぁ…
借りてきたDVDを2本見ないとイカンので、さっさと風呂入って上映会しようと思います。
明日研究室があったら、1本で我慢しよう。不可能だ。