とりあえず年賀状は書き終えました。

大した量じゃありませんが、やはり御無沙汰な相手には一言書くにも身構えるもの。

「お元気でしょうか」「御無沙汰しております」「いかがお過ごしでょうか」「御多幸と御健康をお祈り申し上げます」「御自愛下さい」「皆様に宜しくお伝え下さい」…等々。


結局、考えるのも面倒臭くなって放棄するんですけどね。嗚呼、時間の無駄だ。

そういう無駄も、人付き合いには必要なのですね。コドンのゆらぎみたく。

ん?あれは無駄ではないか。4の3乗という必然から生じたものか?

人付き合いから生じるものだって必然か。イヤ、言ってて意味解らんぞ、自分。


そんなことはさて置いて。

自分は年賀状は書きますが、年賀メールは一切しない人間です。来たら返すだけ。こちらから送ることはありません。メールするんなら葉書で送っちまうわ。

正直言って、年賀の挨拶をメールですることに虚しさを覚えますね。

別にメールは便利なもんですから、構わないっちゃ構わないですよ。大いに利用して頂いて結構。


ただ、それを近しい人間に送ろうとは思いませんね。

今年一年の感謝と、来年もまたお願いしますと御挨拶するものですよ。

ディジタルで均一化されたものなんて、何の面白味も無い。自分の場合、余程のことでない限り「ふーん、あっそ」で終わります。

無駄だ無駄だ言ってる割にこういう無駄は求めるもんですから、矛盾してると自分でもよく思います。


まあ、書く時間が無いとか忙しいとか、諸事情ある人はメールで良いと思いますが。

自分はこれからも、なるたけ年賀状を出したいですね。

送る送らないを選別するのに気を揉んだりとか、何書くかとか体裁気にしたりとか、色々面倒臭い代物ですけれども。やっぱし葉書だと直で伝わるものがある。

何よりも、自分が葉書や手紙を貰うと嬉しいのでね。



さて、年賀の前にクリスマスがやってきます。

あれ?考えてみればあと10分くらいでイヴじゃねーか。うは、もう24日かい。

自分へのクリスマスプレゼントを何にするか、全く考えていませんでした。こういうことを言うのは寂しい奴らしいんですが、別に自分はそうは思わないので一向に気にしない。


そんな訳で、どうするか。

最近買ったゲームのEDにするか、今日ちらっと見た店の服にするか…


あああ、迷うなあ。(何このギャップ↑)

しっかし、前者の場合はラスボス攻略出来るかが問題だなあ。第一、今居るのがラストダンジョンで、今相対してるのがラスボスなのかどうかも知らないしなあ。

後者の場合は、今週の土日まで売れ残ってるかが問題だな。運の問題だ。


あー、ブレンディのインスタント詰め替えでも良いかもしれない。

いつもは\400台に値下げしてる時に買うんですけどね。クリスマスってんでちょいと贅沢に元値で買ってみるとか。

…それは普通に安い時に買った方が良いかな。