今度こそ漸く実験が始まると思ったら、先生不在で打ち合わせ不可の為またもや延期。

これも仕方ないですね。試薬調製と培地だけ作れたからまだ良い方。

明日からは多分始められます。よっしゃ。大腸菌植えるべ。


今週はゼミの担当だったり教職のプレゼン担当だったりと色々YAMABAの予感。

ゼミの資料はもう出力するだけなんですが、内容がイマイチ。自分で納得しないまま出力しちまいます。どうせこれ以上考えたって大して変わらない。時間の浪費。


そしてプレゼンの方は、漸く自分の中でのプロットまとめた感じ。テケトーテケトー

本当に、自分はやりたくないことは出来ないんだなあと改めて感じました。

道理で生物しかやらなかった訳だよ。そりゃ第一志望にも落ちるわ。

拾ってくれた今の大学に感謝せんと。


ところで、結構前に書いた世界征服の本を遂に貸して頂けることになりました。

自分は魔王タイプだったっけ。独裁者だっけ。

イヤ、マイワールドにも一応各国の支配者は居ますからね。キャラ像を作る為の良い勉強になりそうだ。



以下、どうでもいい話。↓


休日中の話になりますが、家にあるココアパウダーの賞味期限が近付いてきたので、消費する為にココア蒸しパンを作ってみた。

レシピでは材料がホットケーキミックスになってたけど、家に無かったのでパン作り用のミックス使ったら色々と問題が発生してそれを誤魔化す為の操作をいくつか行った後とりあえず終了条件として焼いたら外がサクサクで中身がべちゃべちゃの代物が出来た。

レシピに書いてあった量以上にパウダーを入れまくったのに、味が無かったのは何故だろう。


因みに、レシピ通りにやったのは卵入れる量のみでした。卵1コ分。

以前、計量スプーンすら使うのが面倒臭いと友人に話した所、「実験の時はμl単位を気にするのに何故調理の時はml単位すら気に出来ない?!」と怒られました。


言えてるなあ…。改めて思い出してもすげえ説得力だったな。

手作りなんてしなけりゃ良い話なんですが。流石にそれは極論過ぎるからな。