『傘クラゲ』再生回数1000回突破おめでとう記念。イエーイ。
雨の日は大抵傘クラゲを聴くもんで、今日も今日とて外は雨ざんざん降り、家の中は冬並みに寒々。
嗚呼、傘クラゲ日和。こんな日は傘クラゲを聴くに限る。
そしてiTunesで確認してみたら、傘クラゲの再生回数が1000回突破してたっていう。
これもレミオロさんへの愛か。レミオロさん好きだ。
友人の結婚式で『夢の蕾』聴いてから、益々好きになった感がある。
まあ、傘クラゲは特別ですけどね。
“深海に湧く静かなマグマ”っていう節が最高に好き。何度も言うけど好き。マグマ大ッ嫌いだけど好き。
どう表現したら良いのか。頭の中にははっきりとした映像が流れるんだけどな。
深い深い海の底、海の色が青から黒に変わる辺りの微妙なライン、そこにある海底の裂け目が赤く光り輝いていて、その中から鱗粉みたいに鮮やかな橙の光の粒が静かに、ゆっくりと溢れ出してくるイメージ。
もっと近いのは、イノセンスでOP後にばちょぉーさんとトグサっちが部長だか課長だか(とりあえず荒巻氏)に報告してるシーンで、ガイノイドのモデル「ハダリ」(だっけ?)が立体映像で出てくる時のあの細っけえ粒々。アレ。(説明が細けぇよ
あれがふわふわ…と海中に漂ってくる感じ。
それか、モスラの鱗粉だと思ったんだけどなぁ…。(←ネタが古い
それはさて置いて。とりあえずおめでとうってことで。あぁめでてぇめでてへ。
今週は大分楽ちんなんですよ。だからって遊び過ぎてる感がかなりあるんですが。後が怖い。
だったら真面目に課題やれよって話ですが、今日も殆どRAINBOW書いて終わりました。(←現在3話目
とりあえず、本日月曜は授業も研究室も無いのでお休み。
研究室は11月中旬から実験始めることになりました。それまでお休みです。
そして明日火曜は1限のみ。
水曜は今週ゼミ無いし、授業5限だけなのでサボリ決定。学会に行って来ます。←
木曜は普通に2・4・5限。
金曜は1・3限と休講で、4・5限の教職のみ。地獄決定。
そんな訳で、ゆるゆるの一週間。
明日は1限終わったらさっさと帰って、もう1本の親知らずを抜きに歯医者へ行って来ます。うう、怖いなあ。
それでまた雨だろ。んで夕方だろ。ってことは暗いだろ。=ハイビーム合戦再び
俺はいつでも安全運転でいたいんだよ…!