(※トランスフォーマー・リベンジのネタバレを含みます。観てない人は回れ右)





……心が折れた。

もう駄目だ、絶望してしまったよ。目の前真っ暗だよ。お先真っ暗だよ。


友人に聞いたんだが、オプティ死ぬんだってね。


……。


もう駄目だ…もう嫌だ。ああああああああ

映画観に行かなくて良かった…と言うより観に行けなくて良かった…。

観たら絶叫したと思うんだ。多分声出したと思うんだ。そして恐らくその時点であの世に逝った(昇天

ガチで泣いただろうし。観てたら廃人確定だろコレ。絶対魂抜けた。


よりによって何故にオプティが…!!

前作ですらギリギリラインだったのにさ。何で頑張っちゃったのさオプティマス。リーダー!!

もう…何か…死んだって聞いただけで前作の彼の勇姿とかあの低音の素敵ヴォイスとかキレーな青い目とかちょっとリーダーぽい所とか思い出しちゃってあああああああ

彼は本当に最高に格好良かったんだ…。(ぐすん


地上波でリベンジ放送しても、俺もう観ない…

いつかオプティの死に向き合う覚悟が出来たら、TSUTAYAでDVD借りて自室で1人で観るんだ…。そしてさめざめと泣くんだ。ついでに前作も借りてきてオプティの勇姿を目に焼き付けてまた泣いたら良いよ。



駄目だなあ。どうしてもロボットが死ぬのは駄目だ。悲し過ぎる。ショックがでか過ぎる。

特にAIなんか入ってる自律型ロボットはね。人が操縦してんなら別に問題ナシ。それは人であってロボではない。


自分の子供だったら、どんな酷い仕打ちでも容赦無く出来るんだけどな。

仲間同士で壊し合ったり、理不尽な処分命令を下されたり、うっかり溶鉱炉に落っこちたり、首とか手足とか捥げたり目ン玉飛び出ちゃったり。そんなことはお茶の子さいさい。


でも他所の子は駄目だ。どうしても駄目だ。

ジスカルドが死んだ時なんて発狂に近かったし、ジャズが死んだ時はフリーズしたし、チョロが死んだ時は剛くん呪い殺せる気がしたし、プルートゥなんて拷問だろアレ。



全てのロボットに、幸福あれ。

所詮は消耗品、しかしそれを愛してしまった自分はどうすりゃええのよ。(知るか