昨日ゼミ合宿から帰って来て、あまりの疲労にそのまま爆睡。
朝起きてシャワーを浴びて、せっせと今日の静岡行きの支度をする。
…全身筋肉痛だよー。昨日テニスでハッスルし過ぎた所為だよー。
まァだ合宿1日目の酒が抜けてない気がするよー。飲み過ぎバカ騒ぎし過ぎたよー。
まあ、合宿の内容については静岡から帰って来てからまた書きます。
2日間盗撮魔になってきましたぜ。200枚近く撮影してきましたぜ。
とりあえず、まだ準備が終わってないのでさっさと荷物作ります。
まずい、気が付いたらもう1時間もねーじゃねーか。
指導案に関しては、合宿前日の夜に展開の途中まで下書き終わらせたのでよし。
それをam3:00までやってた自分は本気で馬鹿だと思う。
そしてその日に飲み会突入した自分はもっと馬鹿だと思う。(笑
あと私事ですが。
家の庭にある欅の樹を伐ることになりました。ていうか、もう伐った。
母方の祖父が植えたもので、大きくなり過ぎて電線にかかってるから危険だということで。
自分にとっては小さい頃から見上げてきた、思い出の樹。
祖父が植えたということについても、深い思い入れのある樹です。自分にとって大切な祖父。
部屋から見る欅が好きだったな。季節の移り変わりと共に葉の色を変える樹、落ち葉でよく焼き芋をしました。夏には沢山の蝉が登り、鳴きました。春には鳥の止まり木になり、若葉の色が目に優しかった。冬の寒そうな裸の枝はやがて来る温かさを待ち遠しく感じさせました。
もうあの立派な姿を見れないと思うと、とても寂しいです。
一緒に写真撮ってもらえばよかった。何で今朝伐ってんだよ。言っとけよ。
半分くらい伐るというので、切り口から小さくても新芽が育てばいいな…と思ってます。
中身が大分虫にやられてるそうなので、、無理な話かもしれませんが。
祖父の思い出がまたひとつ消えた気がします。
思い出は思い出せばいい話だけど、やっぱしそこにあるってのは大事だと思うのだ。
そこにあることが出来るものなら、あって欲しいじゃないか。
んなこと言ったら地球はとっくに思い出で溢れてパンクしてますけどね。
そうか、過去の遺物か。