本日、遂にゆうちょの預金残高が3円になりました。
静岡行きの切符を買う為の金を下ろしたらこんなコトに。うは、リアルに金無ぇな俺。
仕方ない、銀行の方の貯金を削るか…あっちは絶対に手つけたくなかったんだけどな。
何やかんやで来週辺りまで金使う予定がギッシリ。
後期に入ってちょい落ち着いたら、本気でバイト探すかな…(泣
今日も今日とて研究室。顕微鏡いじってきました。
今回は今迄とはまた別の細胞を観察することになり、見たことのない形態に心トキメいてきました。
何て可愛いんだ、コイツら。(←死んでるけど)
あー、他の奴も見たいなあ。
研究室の先輩や同期と昼飯を食っていたら、自分の笑いのツボの浅さを指摘されました。
同期曰く「アサリだってもう少し深い所に棲んでいる」。そこでまた笑う自分。腰が砕けた。
来週のゼミ合宿がなんか怖い。笑い殺される気がする。でもそれって幸せなことかも。
……ん?
あと、帰りの電車で爆睡してたら夢を見た。
夢の中で研究室の同期(↑の発言とはまた別の)が研究室の人々に遊園地のチケットを配っていて、自分にも差し出されたのでそれを受け取ろうと手を出した所で現実回帰。
夢の中同様、手を空中に出してました。→即引っ込めた
向かい側の座席に座っていた女性2人に気付かれなくて良かった。
隣の男性には気付かれたかもしれない。
とりあえず夢の中で言った「あ、ども」が口に出なかったらしいので万事OK。
その電車の中で見た広告に気になるものがあった。
『夢は心の未読メール。』by和光大学
夢と現実を繋げて考えると、そのメッセージの意味が解るかもしれない…みたいなことが書いてあった気が。
自分の場合、はっきり意味が解る夢と完全に意味不明な夢の両極端なことが多い。
そういや、昨日前期の成績開示されました。
丁度時間が空いてたんで、開示予定時刻までパソの前に居座って開示と共にログイン。したら、アクセス集中で早速エンドレス読み込み開始。うは、予想通り。
漸く個人ページ開いたかと思いきや、お知らせのテキスト2~3行以外ページが真っ白ケという珍事態発生。
どんだけ弱いのか。まあ、狙ったも同然であるが。
しゃーないのでソースから辿ったという馬鹿此処に在り。一向に真っ白ケが解消されなかったので。
その後、成績は無事に確認出来ました。今回もフル単ゲット出来てました。良かった良かった。
このまま卒業するまで、1単位も落とさずに行けるといい。来年の目標にするか。
成績もちょこっと上がってたんで、これまでよか頑張った甲斐はあったかなと満足。
後期も気を抜かずに頑張るぞー。最大の難関が冬休みだけどな。
ところで、山手線100周年だそうですね。
昨日の帰りに復刻版という茶色の車両を見ました。チョコ色。何かかわいい。
ホームに居る人々がこぞって携帯で写真撮ってる様は見てて笑えました。疲労と冷ややかな視線と化粧と悪臭と鬱と殺気で溢れ返るいつもの殺伐とした山手線ホームじゃない…!愛が感じられるよ、愛が。
実に気持ち悪い風景でした。(いつもの感覚からすると
明日は母校の文化祭に行って来ます。
静岡行きの切符も買って来ます。
起床時に根性が生まれればデジカメ買いに走ります。
帰宅時に体力が残ってれば明後日の試験勉強します。
…優先順位が大分違うんでないかい、俺。