いつの間にか9月ですね。もう夏休みの半分以上が終わってしまったのか…。

まあ、研究室通いにほぼ毎日大学には行ってますが。しかして今日からは小学・中学・高校諸々の児童生徒諸君も一斉に登校を開始する日。

今迄若干人の少なかった通学電車の中がまた溢れるのかと思うと…うげ。


まあ、仕方ない。皆さん仕事がありますからね。

子供は学校行って勉強して遊んで食って寝て偶に青春感じてんのが仕事さ。

楽しく生きるといいよ。楽しく生きられるといいよ。

それって結構難しいらしいから。世論からすると。


そういえば、政権交代しましたね。

それに関して特に書くことは思い付きませんが。単なる日記のメモ程度に書いておこうかと。



今、若干不機嫌です。

原因は、自室に侵入してきた大量の羽虫。

外は雨上がりだということを忘れていた…。雨上がりに網戸にしてるとちっこい羽虫が大量に入って来ますよね。

アレですアレ。気が付いた時には既に遅し。

夕食後の爽やかなコーヒーブレイク…の筈が、壮絶な虐殺劇に。


基本的に虫が嫌いな自分(てんとう虫除く)。つーか脚が5本以上ある生物は基本嫌い。

いつも何で5本やねんって訊かれるが、もし5本の生物がこの世に存在していた場合を考えてのことだよ。

発見されてないだけで、5本足の生物が何処かにいるかもしれないじゃないか。

そんなことはどうでもいいとして。


ひとまず部屋中の窓を閉め、これ以上の侵入を防ぐ。

後はひたすらティッシュ片手にガチンコバトル。机の上の虫を潰し、床の上の虫を潰し、ベッドシーツの上を転げ回ってる虫を潰し、軽く30匹以上を撃破。

手前ェら俺の城に勝手に入ってんじゃねえ!!とばかりに沈めまくる。


そして漸く侵入してきた連中を片付け、窓へ目を向けると、窓の外にびっしりと羽虫。


………殺るか。


そろそろこめかみに青筋が浮いてきそうな雰囲気。

今度はキンチョール片手に窓へにじり寄る。 → 噴 射

途中でカナブンも来たけど気にしない。もろ腹に噴射。許せ甲虫。

ここで軽く80匹を撃破。


どうせこの僅かな間にも、これだけ密度高いんだから相手見つけて生殖して遺伝子残してんだろ、と勝手な解釈をしておく。

その遺伝子が次代に繋がるかどうかは甚だ疑問だけどな。


そんなこんなで、結局30分以上も羽虫の相手をしてました。下らん。

掃討って結構難しいんだな…と実感。まあGPMでも大体ゴブとかゴルゴーン逃がしたけど。

勿論、爽やかなコーヒーブレイクは台無し。氷は溶けきってるし、汗をかいたコップにはべちょーと羽虫がくっついてるしで散々な結果に。

そんな訳で、少々機嫌が悪い。


知ってますよ、彼等が悪いんじゃないってことくらい。

羽虫は本能から光に引き寄せられてるだけだし。彼等に罪は無い。

けど、今地球を支配してるのは人間なんですよ。

世の中理不尽ですね。


まあ、自分がやってることですが。