研究室からの帰り、とりあえず安らかな休息が欲しかったので自宅最寄駅のドトールへ。

心地良い空調、心地良いBGM、落ち着いた照明、漂う珈琲の香り…嗚呼極上の癒し空間。だから喫茶店通いは止められねえっつの。それはさておき。


以前から気になっていた季節のオススメ・アイスハニーカフェオレを注文してみた。

多少糖分が欲しい状態だったので、まぁ名称からして甘いだろとは思ってたんですが。予想以上に激甘でした。最初の一口を飲んで吹けそうだった。あ…甘ぇ!!


最近、インスタントのブレンディどっさりに水:牛乳=3:2の割合位で淹れてるからかな。(砂糖ゼロ)

どうもカフェイン摂り過ぎてる気がする。ジャンキーか。


でもドトールはスタバよりも若干安いから好き。

しかし喫煙席があるので、すぐに服が煙草臭くなるのが難点。

それにしてもミラノサンドBの美味さは何ものにも勝ると思われる。(トマト含む点を除き)



前回の記事に引き続き、続・最近気になること。


モード学園のCM。あれマジ最高。毎回CM流れる度に画面に釘付け。

ぶっちゃけ最近でもないですが。その前の前のCM辺りから記憶があるかな。女子高生?が戦車に乗るやつ。


毎年CMの内容は変わってますが、毎年個性的で型破りな感じで好き。流石、センスが感じられますね。

中でも今年のCMは特に好き。あのCMって、モード学園の学生が作製したりしてるのかな?もしそうであれば更にグッとくる。

あ、因みに女の人の方です。男の人が絵を描いてる方は、ただ絵を描いてるだけで正直魅力を感じない。


最後にボカーンと壁をぶち壊すカット、あそこに芸術の全てが凝縮されているような気がして…。

創造は破壊から生まれる、とかいう言葉を何処かで聞いたような。あのイメージ。勝手な考えですが。

勿論、2番目のカーデザインとかメカ系紹介のカットも好きですよ。


ああいう方面には、密かに憧れてます。羨ましい…!

ゲーム好きなので、ゲーム制作とかに関われる仕事に就けたら楽しいだろうなァと思ってます。グラフィックとかデザインを専門に学べるなんて、本当に何て羨ましいのかしら。

才能があるっていいなあ。

生物も好きだけど、それと同じかそれ以上興味ある分野ではある。



これからも、楽しい時間を沢山下さい。