試験3科目消化…。本日2科目終わらせて来ましたよ。今さっき。
バイオインフォの最終調整に、今現在パソコン室。だって月曜来たくない…

にしてもこの時点で修羅場ってどういうことだ、一体何処で計画が狂っ(強制終了
ええ、分かってますよ。その所為で今朝から相棒に怒られっぱなしですよ。
分かってるっつの、am4:00迄ぐーすか寝てた俺が悪いんだっつの。

これで3日連続爆睡だぞ、俺…。本気で自分が何やってんのかよく分からん(イヤ分かってるけど
おまけに、本日の試験は1科目持ち込み可なのをイイことに何もやっていなかったという。
もう1科目は好きな授業だしまとめは終わってるから、楽勝楽勝なんて軽い気持ちだったけど…


試験受けてみました。
アグリサイエンス(楽勝だと思ってた方)が鬼だった件について←
そして利用学が予想ガイィィだった件について←←


………オワタ。
まさかの両者予想外…!!ま、まさかアアアアアア
こんなことって…こんなことって…!!有り得るもんなんか。
いやー驚いた驚いた。

自分が舐め過ぎてた感ありますね、アグリサイエンスは。反省。
油断大敵ってなこういうことかい…学んだぜ。もう二度とやらねえぜチクショウ。

微生物利用学は予想以上に緩かった、けど、危なく書き終わらない所だった。危なかったぜ相棒。
何度も「窒素固定細菌が植物体に窒素を」って書き直してるからだバカ(笑
そして根圏の説明を3人で見事にしくったのは思い出。良い思い出。


そういえば、その内の1人はこれから国分寺へ行ってチャリを購入するんだとか。
そして買ったチャリで家まで帰るんだとか。
彼は大学付近で1人暮らししてるんですが、大学から国分寺まで…電車で1時間ちょいくらいか??もっとかな。
それをチャリで帰るというのだから、まあ彼は相変わらずサバイバラーな御仁だなァと。

研究室の同期なんですよ。同期で3人一緒に利用学をとったんですよ。
彼は去年(だったかな)山中湖まで歩いて行ったらしいからな…。
3日かかったそうです。
今年は何処へ歩いて行くんだろうと研究室の皆さんが勝手に期待している彼(笑
とりあえず、気を付けて行って来てくれ。


ッあ゛ーー、それにしても今日のアグリサイエンスは痛ぇな。
あそこまで細かく出題されるとは思わなんだ。
成績に関係のある科目をしくって、関係の無い科目がまあまあの出来ってコレ最悪。
成績ってのは取ろうとする程取れないもんなのかもしれない。
難しいなあ。結局はお前が勉強しなかったのが悪いんだけどな馬鹿←

…まあ、そんなことを永遠に言い続けても仕方が無い訳で。
次のことを考えねば。そろそろバイオインフォやろうと思います。遊び過ぎた。

でも今日は帰ったら思いっ切り落書きしてやる!ものっくそ絵描いてやる!くそおおおおおお
最近、頭の中で話が進み過ぎて「何で現物無ぇんだよコノヤロー」と勝手に怒ってる日々が続いてます。
お前が描いてねえからだよ。


頭の中に出てきた画像をそのまま出力して保存出来る装置があればいいのに…