いきなり冷え込みましたね。今朝は電車の冷房に殺気を覚えました。
まあ、そのお陰で山登りも大した汗をかかずに済みましたが。
さて、今日は地獄の(?)バイオインフォマティクスの模擬テストがありました。
これが予想以上に出来なかった…。というか、頭の中がパニクリMAXで慌てた慌てた。
模擬テストやって頂いて本当に良かったと思います。先生に感謝。
試験は全てパソコン上で行い、時間内に指定されたWebページに解答を書き込んだファイルをアップロードして提出、という形式なのですが。提出するページは試験時間きっかりにアクセス封鎖されるので、下手を打てば一巻の終りという恐ろしい罠。
で、アップロードするファイルは最後にpdfファイルに変換せなイカンのですが、残り時間少なくなってこの変換ソフトを立ち上げた所でパソが瀕死に陥った…!
その時動かしてたプログラム↓
・WindowsXP
・Cent OS(←Linuxをwindowsと二重で立ち上げてる)
・Adobeなんとか(pdf変換ソフト)
・Word
・モジラfirefox(タブ×6くらい)
やばい、このままだと本気でパソ子が死ぬ。
一向にAdobeが起動しないので、とにかく負担を減らすことに努めました。
ここまできて解答ファイルデータが吹っ飛んだら、何もかもが水の泡だ…!!
最終的に、解答ファイルとAdobeオンリーになりました。
それでも超低速動作でしたが、何とかギリギリで提出時間に間に合いました。いや良かった。
本番が怖ぇなァ…。内容はヤバイなんてもんじゃなかったもんなあ…!
大学の試験で空白の解答欄が出来たの、初めてなんじゃないか?(←何が何でも適当なこと書いて埋める人間
まあ、過ぎたことはさて置いて。
本日遂に、ガチで死亡フラグが見えましたね。何かもう見えてしまったって感じ。
ああ、自分崩壊してんじゃん、と。
今回は何となく軽い調子で乗り切れるかなーなんて余裕ブッコいてましたが、全然余裕無かった(笑
…ウィルスが終わらねえええええええ
その所為で金曜の利用学のテス勉が出来ねええええええ
まじあれ無理だろ…。漸く残りの課題一ケタになったけど、言っとくけど試験明後日ええええええ
こういう時はスピッツで癒されたくなります。癒しをくれ。安らぎと平静と心の安寧を下さい、シスター。
イヤ、今朝小田急乗る時にシスターを見たもので。それはともかく。
スピッツいいよスピッツ。やっぱり我が心のオアシスだよスピッツ。
王道もイイ所ですが、最近チェリー聴くと泣ける。改めてその良さに気付いたというか。
だって素敵じゃないですか。想像した以上に騒がしい未来が待ってるって。(偶に面倒かもしれませんが
「愛してる」の響きだけで強くなれるんですよ?すげー羨ましいじゃないですか。
“ささやかな喜びを潰れる程抱き締める”、そんな純愛的要素が殺伐とし過ぎた超絶ネクラ基本どん底なラフの中にあるっていう一筋の輝きみたいなものを自分はsigiriとhalの間に求めた訳であって(いきなり何の話だ
まあ、チェリーは離別の歌ですがね…(多分
かと言って、やっぱし夏だからとサザンとかも聴いてみたりする。
こっそりと復活希望。サザンの歌はノリが良くて好き。他のバンドには無い色を持ってると思うんだが。
そこが流石というか、異色を貫いてきたのか。
歌詞は卑猥な表現が多くて苦手だけど、ノリの良い歌は基本的に好き。
夏バンドの代名詞みたいなもんだから、多分許容されるんだろうな。夏は皆さん色々と解放的だもんな。(多分
…そろそろ現実逃避を止めて勉強に戻ろうと思います。今日の内容はいつも以上に節操がねえな。
そういえば、中学時代の友人も漸く海外から帰って来ました。こちらは1年間行ってたのかな。
その内会いたいなあと話しています。ええと、成人式以来になるのか。楽しみです。
今日は帰りに偶然、EVA・序を一緒に観に行った友人とも会って、2年前の約束通り『破』を近々観に行こうということになりそうです。予定が合えば。こちらも楽しみ。
んん、眠い…。
ああ、明日は問題の植物生理か。一週間振りか。当然か。
今度は90分くらい、我慢しますよ。もう子供じゃないんですからね。