本日午後は研究室にて先輩のお手伝いをしてました。鬼の如くひたすら吸光度測定。

エタノール生成量の測定なんですが、サンプルや試薬を入れる度に時間制限が付くので、これが非常に面倒臭い。そしてサンプル数が多いもんだからさあ大変。

最終的には4つのタイマーを相手に測定を進めてました。あっちが鳴ればこっちも鳴り出し、そっちはサンプル入れてどっちが試薬入れるんだ?!と軽くおしゃかしゃま状態。あっち、こっち、そっちってどっち!?

無事終われてホント良かったです。綺麗な数値だったみたいです。ああ良かった。


手伝った報酬に、先輩からラムネのアイスを頂きました。んまい。(先輩曰く、ラムネの安っぽい味が良いらしい)

それと、スイカも皆で食べました。スイカが1個丸ごと研究室の冷蔵庫から出てきた時には驚いた…。

あと、同期の友人にチョコボールを買ってあげたら、また銀のエンゼルが当たりました。

これには自分も吃驚しましたが。当たるもんなんだな、アレ…。



時に、私的めちゃんこ嬉しいニュースが。

アメリカの大学に行ってる高校時代の友人が帰って来たとな!!

友人からメール貰って、びっくらこきました。うおお、会いてえええええ!!!


彼女は何つーか、やっぱし自分にとって特別な存在ですな。

高校では、お互いに「お前」と呼べる唯一の友人でした。向こうから言ってきたのもあるけど、「お前」と呼ぶのにとても自然な雰囲気を持った友人なのですよ。

そういや、大学でも「お前」と呼べる相手は1人だなあ。

そう考えてみると、やっぱり彼の存在は特別なんだろうな。



しっかし、そうなるとテスト前だってのに予定だらけになるな…。

明日は友人の誕生日パーティーがあるし、来週は研究室の同期で飲み会の予定、そして友人のお帰りなさいの会(?)、再来週はゼミ担当。それにこっちは音沙汰無いけど、新婚の友人とのお出かけも…。


…今、考えたら背筋が寒くなった。課題やろう…。