大学への行き帰りに延々とiPodを聴くようになって、随分気が和らぎました。

目を閉じて、黙然と自分の中に自分の心を置ける感覚。大分忘れてましたね。いかんいかん。

かきたいネタも思い浮かんできて、今はそのImgを追うのに夢中。


正直、以前貧血で途中下車して以来、電車の中で音楽聴くのを意図的に避けてたんですよ。

勿論音楽聴いてたのが問題っつー訳じゃないのは分かってますが、あの時は音楽聴いてそっちの世界のことを必死に考えて気を紛らわそうとしても、込み上げて来る流れには逆らえず目の前が真っ白になって、脳味噌が綺麗に冷たくなって、ってな感じで。

また同じことになりそうで、怖かったんですな。


だから、自分としては必死こいて気を紛らわす方法を考えた結果が小説だったんですよ。

何かに集中していれば、気分の悪さも忘れられる。2時間の間に、むくむくと顔を出して来そうな体調の変化さえも強引に押さえ込めると考えた訳です。

自分でも驚く程必死に読んでたからなあ。文字の羅列を追ってただけと言っても過言では無い。

まあ、結果的に成功しましたが。その一方で、予想以上に精神的にヤられてたらしい。


尤も、これでまた元の状態に戻れることが判明したので、自分としてはかなりホッとしてます。

S&Mシリーズまだ読み終わってないので、ぼちぼち読んでいくつもりではありますが。あと2冊。

こんな機械的な作業の御伴に使ったのは申し訳無いが、森博嗣氏の小説はやっぱり好きだ。



さて、話は変わりますが。

ゼミの資料も完成してねー実験レポも終わってねーという最悪の状態の中にあって馬鹿としか言い様がありませんが、今日は帰りに友人とお茶してきました。Cafe La Milleというお店。

いきなりですが、店の雰囲気がとてつもなく気に入りました。

あの色合い素敵過ぎる…!何かもう、家にしたいくらい壁とか床とかテーブルとか椅子の質感とか好き。

全体クリーム色な感じですが、照明の具合とかも私的ド真ん中ストライク。

夜の新宿の街が見下ろせるのも大人な雰囲気。最高。(ぐっ)


あまりに腹減ってたんでワッフルとか頼みましたが、このボリュームがまた凄い。

フツーに夕飯入らない状態になりました。うん、あの値段頷けるな…。

セットにすると軽く映画1本分の金が吹っ飛んだので、流石に自粛しましたが。益々金が無くなる。

でもとても美味しかったですよ。そこも頷けるポイント。とにかく贅沢。ゴージャス。

これがまた、あの御洒落な雰囲気と見事にマッチしたMENUなんだ。


頻繁に行くのは(主に金銭的に)不可能ですが、半年に一度くらいの贅沢で行くのもイイかもしんない。

あの雰囲気を味わうだけでも、金を払う価値は十二分にあるぜ…!

しかも、他のMENUもどれも美味しそうなんだ。

良いなあ。こんだけ店に惚れたのは初めてなんじゃないかな。



またまた別の話。

研究室ですが、先輩が不在の間は別の作業をすることになりました。

これにも大分安心しました。何やれば良いのか分からん状態だったので…。救われた。

別の作業と言っても、顕微鏡扱う作業だから嬉しいことに変わりは無い。幸せ。

明日から早速取り掛かる予定です。

ひたすら培地作って菌生やしてプレパラート作って顕微鏡観察。

イエーイ、漸く不安だったオークレと分注のプロになれるぜ自分。

早速コンタミしたりして(笑)冗談キツイぜ…。




んあー、さてと、何すっかな。

実験レポ書くか、ゼミやるか……でも、眠いな。

最近、本能に抗うことをあまりしないので、このままだとお休みなさいコースに突入してしまう可能性大。

思い付いたネタも描きたいしなー。ああ、従妹に手紙の返事も書かなきゃなあ。

明日の勉強もせねば…。しかし、ベッドでこれを書いてる時点で既に結果は目に見えてるんだよな。


まあ、気分に流されるだけ流されようと思います。

音楽でも聴くか。