夜更かしすると、やっぱツケ回ってきますね。当然か。
でもゼミ資料作成が一向に終わらねえんだよう…あの英文呪いたい。
寝不足の所為か、1限から壮絶な肘カックン(→頬杖ついてた肘を机から落とすこと)をやらかし、ああ自分マジで眠いんだなァと再認識。2限は寝るなんて行為は死に等しいので、特に問題なく過ごせましたが。
しっかし、どうも体調が悪い…リポDでも飲みたい。
鉄分入り野菜生活(→緑の野菜生活)は飲んだんですけどね。そういう問題でもないらしい。
今日は研究室さっさと引き揚げて帰宅しました。
夕飯カレーで良かった。何となく食欲が湧くから。あんまし、夕飯食いたい気分じゃなかったので。
どうやら、睡眠時間が3時間を切るとマズイらしい。翌日グロッキー。
たった180分の確保がまた難しいんだよなあ。
夜は若干ハイだし時計の見方があやふやになるから、目測を誤るんだろう、きっと。(何だそれ)
体調管理はしっかりとは言わずとも、何とか生活出来る程度に整えとかんと。
ところで、ドイツ語授業で御世話になった先生から映画の試写会の招待券を頂きました。
火曜1限の時間に大学着くと、いつもコンビニ前のベンチに座ってらっしゃるので、毎週顔合わせるんですよ。色々と懇意にして頂いた先生なので、毎度挨拶してます。
試写会の映画はドイツの映画らしい…って、先日T4観に行った時にCMしてたな。
折角頂いたにも関わらず、その日ゼミじゃん。
という旨を伝えると、「誰か友達にあげていいよ」と言われたので、そういう試写会とか行くのが好きそうな友人にあげました。喜んでもらえたようで何より。
試写会か…行ったこと無いな。滅多に映画館に行かない人間だからな。
それから、最近妙に感じること。
あっちの世界に行く時の感覚、とでも言うんだろうか。それが薄れてきてる気がする。
ペンを持っても、何をかきたいのか解らないことが多い。
真っ白なノートを見つめたまま、頭の中が空白になってることが多い。
近頃、ちっとも音楽を聴かなくなった。最後にiPodを充電したのは、多分1ヶ月以上前だ。
尤も、それは小説を途切れること無く借りていて、電車の中で聴く必要が無くなったからだけど…。
危険信号が出てる気がする。
あっちの世界に行くのは、自分の平穏を保つ為に必要なこと。
あの世界を知ってからずっとそうだった。100%これからも。
暫く、小説を控えようか。ちょうど読み終わったし、次は予約中でまだ来てないし。
小説を乱暴に読み漁って、受動的になり過ぎたのかもしれない。
ただ単に、そういう波の時なのかもしれない。