昨日は所属してる研究室の関係で、東上線沿いの某研究機関に行って来ました。ディ、ディスカッションとか言ってたけど…!自分に何が出来ると仰るんですか先輩。

…勿論、自分は何も発言しませんでしたけどね。当然ですよ。

第一、頭上を飛び交う単語の意味が解らない…タンパクの名前とか遺伝子の名前とか、アルファベットの羅列を並べている筈なのに全く耳に入らない。何故って、発音が速過ぎるからですよ。それはたった今射られた矢の如く…!

あまりにも話について行けなくて、何度か睡魔に襲われたのは内緒。(待て)


それでも一応、自分がやるべきことは何となく見えたんですが…

もしかしてもしかしなくとも、先輩が1ヶ月程拉致られる可能性が。ちょ、ちょい待って下さい。まだ顕微鏡の操作しか教わってないんですけど…!先輩を連れて行かないでええええええ


今日も顕微鏡操作をしてきましたよ。例のマンションが買える顕微鏡。

操作も一通り出来るようになって、1人で1時間程練習してました。いやー、顕微鏡が置いてある部屋は超閉鎖的空間で適度に陰湿さがあって、空調も効くし座り心地の良い回転椅子もあるし、引き籠もるには絶好の場所だと思いました。良いなァ、ああいう部屋好き。



その研究機関に行った帰りのことですが、折角東上線使ってるんで、いつも東上線使ってる高校時代の親友がいないかなーとメールを打ってみた所、これが見つかった。

何分突然だし、無理かなーなんて思ってたんですが。会えるもんだな…!

久々に再会して、普通なら茶でもそこらで飲んでくのがセオリーだと思われますが、ふと思い出して自分は言いました。


「ゲーセン行きたい」


…いや、その、友人がプレイする音ゲーをね、観るのが好きなんですよ。

あの神業は観てて飽きねえよ…いつも、そのスキルに驚かされるんですが。

因みに、自分は観る専で。やったこと無いし、寧ろ観ていてあのゲームを出来るとは思えない。

ちゅーわけでごねてみたら、これもOKとな。

何ッッて懐の広い友人…!相変わらず眩しいな、君は。


そんな訳で。

行ってみましたレッツ★ゲーセン。そもそも1人だとゲーセンに行くことも無いので、あの喧騒の中に入ること自体が新鮮な感じ。

友人はゲーセンの一角に置いてある音ゲーは殆ど出来るらしいので、あれもーこれもーなんて立て続けに3つもお願いしてしまいました。ギター?と、ニデラと、ポップンかな。

ニデラもポップンも、隠れキャラクタファンなんですよ。ゲームはやったこと無いが、キャラクタは好き。自分はそういう傾向がありますね。なんつーか、人物の設定を見るのが好きで。ギルギアもそんな感じ。


で、やってもらったんですが。


いや、やっぱできるわけねえよマジ(略


毎度あの動きについていけない…何やってるんだ君はアアアアア

画面を落ちていくもの(?)の速度が尋常じゃないし、そしてそれに的確に反応して叩いてるし、あまつさえGREAT×連続500とか、何やっちゃってんの君は。

いやー、やっぱ凄いなあ…つか、壮絶。

そして色々ネタも振ってくれて(私的にはそんなこと全く気にしなくて良いのに…彼女は何処までも優しい)、思わず吹き出したのが多々ありました。


ニデラのキャラクタが一体どうなっちゃったのよ的な世界から…(←因みに、一番吹いたのは師匠と最強彼女のツーショット)

ポップンではお決まりをやってくれるし(笑)それがまた面白いんだこれが。

そしてギター?では、ボーン先生御登場にぶっ飛びました。こんな所に…!

いやー吹いた吹いた。ああ楽しかった。ありがとう、霖さん!



何やかんやでわちゃくちゃでしたが。

今度会う時はちゃんとお茶しようと決め、そして自宅最寄り駅でその友人とは別れました。最寄り駅も一緒なのですよ。

うん、今度はちゃんと積もる話でもしよう…小説のこととかも聞きたいしなあ。

殴り描き大会でも良いけどな(笑)




全然関係無いですが。

今日、チョコボールのメロン味が売ってたので珍しいなーと思い購入した所、何気なく見てみたら銀のエンゼルがそこにおわしました。

……人生初だ!!!!

(しかしカンヅメを貰いたい気持ちは皆無)