どーも力が出ないっつーかヤル気起きんなーと思ってたら、そう言えば風邪気味だったことを思い出しました。

最近、生活リズム崩れてたからなあ。帰って来たまま寝て起きて風呂入って寝て起きての繰り返し。

ここん所コーヒーでカフェインを大量に摂取している所為か、コーヒーを飲んでも眠気覚まし効果がなかなか見られなくなってきました。もっと飲んでる人は飲んでるでしょうが。

体調の乱れは生活の乱れから。

ビタミンウォーター飲んで今回も乗り切ろうと思います。



家帰って来てから、文献を読んだりノート引っ張り出してきたりネット検索かけたりと色々調べ物をしてます。

内訳は、友人に訊かれてちょい気になったことやら授業の課題やら友人のブログに書かれていた難問に関してやらetc・etc。


…霖さん、すまんがあの命名は自分にもさっぱり解らんよ。

そもそもcarbaldehydeが環状構造にくっついてない時点で躓いた(笑)何故だ…

お役に立てず申し訳無い。ガンバ!(ぐっ)



明日の授業は3限から、しかして3限が休講なので4限から。ワオ、寝坊可万歳。

でも、分子発生のノートまとめしないとなァ…あと利用学も復習しないとな。

ゼミの論文も配られたし。やるべきことが着々と増えてきたな。


それでも何かするべきことを忘れている気がする。何だろう?

いつも大学へ行ってから思い出して、また忘れてしまうんだ。




余談ですが。


あることを思い出す機会がありました。辛かったのか、何でも無かったのか、自分でもよく解らない曖昧な記憶。

記憶の中の彼は困った顔で、諦めたような顔して、…どんな表情をしたんだっけ。


断片的な会話の記憶。

自分が言った言葉。

彼が言った言葉。


よく憶えてはいないけど、イヤはっきり憶えてるのかもしれないけど、自分は彼を酷く傷付けることを言った。

きっと、今でも彼は怒ってるんだろう。あの時よりももっと怒ってるかもしれない。

自分がしたことを思えば、それは至極当然のことだ。


いつだって、残酷なことを言う側の人間はそれを忘れてしまう。都合の良いように。

言われた方はそれをずっと憶えてる。じくじくとした痛みを怒りに変えて。

自分はどちらの面も持っている。誰もが持っているだろう。


酷い仕打ちをしたことを、忘れちゃならんのだと。

戒めのように思い出した。自分は本当に、薄情な人間だ。



だから、自分は何度でも君に謝るんだよ。

大好きな君に。