しまった、ガン寝したぞ!(今現在am4:04)

折角やることせっせと片付けたのに…

とりあえず風呂入ってさっぱりしてきました。最近妙に暑い所為か、未だに冬物の毛布被ってると汗かいて仕方ない。(変えろよ)

つーか、とっくに日付変わってるけど昨日の最高気温24℃って有り得ねえだろ…

慌てて衣替えしたりしてる今日此の頃です。



履修登録も済ませたし、また今年一年の基本計画が立ちました。

最後まで悩んだんですが、もういいやーこれで逝ってしまえ精神で登録完了。

悩むのも面倒臭えと思い始めました。末期。

良いんだ、それが自発的なものであれ何であれ、やれと言われればやるのが俺だ。


フル単ゲット出来れば卒業要件単位を大幅に超える授業数入れてるんで、兄貴に馬鹿にされましたが。

まあ、とりたい授業を取るのが大学ですから。

ぶっちゃけ、時間割の都合で取れなかったりした授業は来年も取る気満々なんですが、そこはゼミとの兼ね合いが難しそうな予感…うう、でも発生工学だけは取るんだ。



そういえば、ここ2日間朝の通学は特急というVIP生活を送ってたんですが。

特急イイよ…!約35分で馬場到達ってどんだけ。指定席だし。

ただ、到着が早過ぎて何か違和感。電車に乗った気がしない…

いつもは馬場まで約1時間ですからね。あー田無通った、上石神井通った、鷺ノ宮…みたいな感じで。

あ、途中停車駅が無いから何となく物足りないのか?


しっかし、特急が停まることでいつも感じるのは、自分の最寄り駅の情けなさですかね。

自分の使ってる路線で特急が停まる駅は5駅、その内で最も貧弱なのが我が最寄り駅ですよ。

快急停まるけど特急が停まらない隣の隣の駅にさえ随分劣ってると思うんだがどうか。寧ろあっちに特急停まらせた方が良いんではないか。

再開発とかでまっさらになってる駅前の土地を見ると、ついついそう思えて仕方ないんですよ。

まあ、開発が終わる頃にはこの土地に住んでるのか分かりませんが。

いつまで経っても道路幅拡張しないし、30億近くかかってるらしいし、御勝手に。



うお、そろそろ日の出が迫って来そうな気がする…!

もっかい寝ることにします。