積年のボンバー熱が止まらない。どうしろと(知るか)
本日久し振りのオフだった訳ですが、押入れの奥に仕舞われて埃は被ってるわ黴は生えてるわで結構悲惨な状態にあったSFCが兄貴の一言によって発掘されました。(因みに、兄貴は昨日旅から帰宅)
さて、果たして正常に起動するのかとスイッチを入れてみれば…
ものの見事に起動しましたとさ。(但しデータは吹っ飛んでた)
これが任天堂の底力か…日本の技術力の素晴らしさか!とちょっと感動。
そこまでくれば、やることは一つ。当然やりましたよSFC。一体何年振りだろうか…
小学の頃に激ハマッたボンバーマン5をやった所、兄貴と大いに盛り上がりました。
バトルモードでは勿論CPに対し完全勝利を収めましたが。
ノーマルモードではノリでラスボスまで行った所、そこで死闘を繰り広げること約2時間。
漸くボスを倒し、EDを観ることが出来ました。(遅)
EDは以前にも何度か観たことがあるんですが、今回はまた別パターンのEDをお目にかかれました。
そりゃそうだよな、だって生身のラスボスと戦ったこと無かったもんな…
しかしそんなことはどうでもいい。
ラスボスでさえ「そんなこと」と言い切れる自分にとって、ボンバーマン史上(と言っても5しか知らんけど)最重要キャラクタは何と言っても海賊ボンバーですよ。
ぶっちぎりで彼好きです。ボンバーマンの中では何よりも好き。何よりも格好良い…!
下駄飛ばしてくるけど好き。どう考えても手下虐めてるけど好き。リモバクくれる所とか愛 し て る 。
海賊ボンバーとの対戦になる度にうきうきします。「キターーーーー!!!!」とか叫ぶ勢い。
設定では鉄仮面を尊敬してるらしいけど、そこもまたイイ。
あああ、やっぱボンバーマン好きだなァ…。
でも兄貴と話してて気が付いたんですが、リアルに考えてみると相当シュールな内容な気が。
だって、彼等は爆弾で相手を殺してるんですからね。みそになってるけど(笑)
あの可愛らしいマスクの下に隠れてますが、実際そう考えてみるとそうだよなァ…なんて考えてみたり。
こういう所でリアルに考えるから、「夢が無い」っていつも言われるんでしょうな。
あと、ぷよぷよ通もやってみました。恐ろしい程に腕が落ちていた…!