親父さんが今日明日と、職場仲間での旅行に旅立ちました。
兄貴が行った方向と真逆の本州の端っこに飛んで行ったらしいです。そんで明日帰って来るんだから、何ともはや強行日程だよなァ…。
まあ、そんな訳で本日は家族3人でお出掛け。いつものことですが。
そこで立ち寄った丸善では、欲しい物が目白押し。文具店は誘惑が多過ぎる…!
まず、インテリアとしても素敵なガリレオ・ガリレイ温度計。
唯のインテリアに留まらず、アバウトな室温も測れる優れモノ。以前からこっそり憧れてた。
ロフトとかでもちょくちょく眺めてたんですが、あれ欲しい…!中に入ってる球体がカラフルなやつが好き。
将来(憶えてたら)ミドルサイズを買いたいなァと思ってます。
あと時計とか。時計とかも好き。テントウ虫とロボットとノートの次くらいに好き。
自分の中ではテントウ虫=ロボット>>>>>ノート>>時計みたいな感じで好き。(どうでもいい)
壁掛け時計とか見て来ました。
手持ちのロボット・モチーフの時計アクセサリを買ったのはこの店だったりする。
時計ネタ繋がりですが、MIKIMOTOの時計が気になる今日此の頃。
ペンダントウォッチ・フローティングパールというらしい。何とも素敵な時計だなァと。
以前お店へ行った時に、惚れ惚れとディスプレイの前で見とれてしまいました。
あとは水彩色鉛筆ですな。アレはやはり良いんでないかと。
自分は色彩感覚に乏しいのと、自身がモノクロ好きなんでコピック36色(だったかな?)持ってる癖に色塗りは滅多にしないんですよ。技術的に不可能ってのも多分にあるんですが。
普段はシャーペンオンリーでごりごり描いて終了。
偶に気が向いた時に、ちょっと色をつけてみたりするんですが…コピックは使い辛いというか、使うのが怖い。
インクなんで失敗が許されないというのもツラいし。
慣れてない所為だと思いますが。これぞ宝の持ち腐れの典型。
んで、水彩だったらもうちょい気軽に色塗り出来るかなーと。以前友人に勧められたので。
でも水彩色鉛筆もコピックに負けず劣らず高いんだよなー…!
買うからには、なるたけ沢山色があるやつ買いたいし。つかそーじゃなきゃ意味ねえし。
まあ、これも夢のまた夢ですな。コピックあるんだから贅沢言わずに使おう。
これは余談ですが。
テントウ虫が描かれたノートを見ると片っ端から手に入れたくなるこの衝動はどうしたものか。
最近ではノートに対して勝手にキレるようになりました。
心の中で『手ン前ェてんとうむしが描かれてりゃ売れるとでも思ってんだろコンチクショー!?』とか叫びながらノートを手にレジへ持って行こうか葛藤することがしばしば。
単なる阿呆ですな。自覚あります。意識あります。大丈夫です。(多分)
最後に。
万年筆は、文具好きな全ての人々の憧れだと思うんだがどうか。
人の一生に、一本の万年筆を。
…好きだ!!