バイトが今の部署?になってから4日。
簡単に言えば包装の選別チェック+詰め込みみたいな作業を延々やってるんですが、そろそろ左手がセンサに近くなってきてるような気がします。
決められた内容量があるんですが(あまりに量の多少があると弾く)、左手で持つとほぼ正確に何g程度かが分かるようになりました。(因みに右手だと上手くいかない)
後は消費期限の印字チェックとか、包装の状態とか…大分速くなったかな。
左手のみならず、自分自身がセンサになった気分です。
尤も、こういう仕事をずっとやってる人達にとっては朝飯前のことなんでしょうが。
それでも、ちょっと嬉しい。最初に比べたら大分進歩したよ自分。
職員さん達とちょっと話したりしつつ、冗談交わしつつ作業出来る余裕が生まれました。
そして明日(日付変わってるので正確に言えば今日)でバイト終了です。最終日も頑張るぞー。
そしたら田舎に帰れるもんよ…!楽しみです。
さて、こんな1日12時間バイト生活してる毎日ですが。
世は年末、当然大掃除とかもしなければならない訳で。
しかしながら、文字通り家に寝に帰ってる自分は大掃除など何処吹く風です。
出来るわきゃねーよ、家帰ったら飯食って風呂入ってばたんきゅーだよ。
つーことで、今年はどうやら大掃除をせずに終わりそうです。受験生か。
同様、年明けの期末試験勉強も全く手をつけておりません。
…やばくね?(そして「嗚呼、また言ってるだけだ」と私は自覚した…完)