色男を手に入れたんだぜ。

ウフフフフフ。

裏面はどうでも良いんだぜ。

フフフフフフ。

(※ポーションの話題です)


ついでにseedの青二才×英雄も買ったんだぜ。

でもレジに持って行こうとしたら落っことして拉げたんだぜ。

しかしそれもどうでも良い。フフフフフ腐。


気持ち悪いですね。自分でもそう思います。

2缶目を落っことした時、「色男の方じゃなくて良かったー!」と心の底から喜んだ自分は正真正銘の馬鹿ですな。

Ⅶ・Ⅷ派の兄貴には持って帰って至極怒られました。しかし自分にとっては何のその。

だってジタンが無事だったもんよ。うは。


で、飲んでみました。

…体力が300回復した!(ポーションの効果って100回復だっけ?)

…しかし状態異常は回復出来なかった!(当たり前だ)

当然の如く、風邪は治りませんでした。そりゃそうだ。

味はまあまあ、とりあえず飲める程度のもんでした。前回はとてもじゃないが不味くて飲めなかった。(飲んだけど)

Cosmosの方が味的には好き。Chaosは何か濃い…

買った後で偶然にも別々の味を選んだことに気が付き、公式サイトに書いてあった通り混ぜてみる。

→後味が変になった気がするだけでさして特記すべき感想は無い。


とりあえず、色男GET出来て良かった。

前回のⅦシリーズの所に飾ろうっと。4つしか持ってないが。



ところで本日の大学は1限オンリー。

本当なら友人宅へお邪魔してお昼を御馳走になる予定だったんですが、風邪ひいたのとちょい用事が出来たのとで予定をキャンセルさせて貰いました。

かくかくしかじかで銀行に通帳作りに行ったんですが。

銀行ってな、何で3時とかいうクソ早い時間に閉まるんでしょうね。考える度にイライラします。

それでいて高給取りって奴ですか。御高い御身分なこって。

事情は知りませんがね。生憎無知なもので。

まあ、そんな愚痴はどうでもよろしい。


その帰り、年末ジャンボ宝くじ(×1)を購入。

家帰って母さんに話してから気が付いた、今日仏滅だ。

あっははー、折角1枚買ったのにその日が仏滅とは是如何に。

まあ、大して気にはしてませんが。性格的に。



そして帰宅後、またまたゲームに手を出してしまいました。ワンダー。

(※以下ネタバレあり↓)



ワンダのハードモード、奥が深い…(そしてきっとそう感じてるのは自分だけ)

前回に引き続き、連続5戦逝ったんですが。


…強ェよ!何か半端無く強くなってないスかこの人(正確には像)達!?


多分、技術力の無さが凄まじいレベルになってる所為かと。相当ブランク開いたからなァ…。

しっかし、巨像から落ちる落ちる。自分でも笑える程に落ちる。

刺して落ちて刺して落ちて、を何度も繰り返しました。腕力欲しい…!


対トロイの木馬戦はまあ何とかノォーフォールで逝けたんですが。

対雪男戦では何も出来ずに落ちた回数が1回や2回じゃない…。恥。

おまけに最も苦戦しました…ハードの雪男は伊達じゃない。

一番びっくらこいたのは、柱の陰に隠れた時のこと。

ここなら安全地帯、やーい見付けてみろーなんて超余裕ブッこいてたんですが(柱の奥に辿り着く迄は生死の境目を彷徨っていた)。


雪男、顔を近付けてきょろきょろ。

→とりあえずパンチ


………ええええええええ!!!!

柱の陰に座って体力回復(柱の奥に辿り着く以下略)していたワンダ、吹っ飛びました。

ただでさえ体力失ってたワンダ(柱の奥以下略)、瀕死に陥りました。

倒れてるよ!いいや、このまま死んだフリしてしまえ。


→容赦無く2発目キターーー


…ちょ、や ば い 。(しかし兄貴は隣で爆笑していた)

とりあえず柱の奥で移動。ちょこちょこ動きつつ、回復しつつ…何とか持ち堪えました。

あの攻撃ってノーマルモードでもあるんだろうか?自分は今回初めて喰らったけど…

寧ろ最初の時の方がびびりまくっていつまで経っても出て行こうとしなかったから、あの攻撃をやられる確率は高かったと思うんだけどな…何か条件があるんだろうか。今度調べてみるか。


対騎士戦では、伝説のスーパージャンプが出来たので超興奮。トビマス!!

対蝙蝠戦では、故意に倒さず巨像の背中で遊んでました。あの空飛んでる爽快感が素敵。

対電気ウナギ戦は、何だかノーマルと変わらなかった気が?


そんな感じで、ワンダは着実に黒くなりつつあります。

そんな痛々しい彼を見てると、こっちもズキンと来る訳で。

なるべく健常人な内に、アグロとあちこち見て回りたいなと毎度思います。

次はセーブポイント巡りやるかな…。

それがスカンクと最も苦手とする相手・ガメラを避けようとする意図であるのは言うまでも無いですが(笑)



…何か、今日ゲームの話題しかしてないな。